写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

デザイン

デザイン

J

    B

    ミツバチが花から花へ次々と飛び移りながら入るのを見ると昆虫にとってこの花の構造は問題がないらしい。しべが雨に濡れないから利点も多い。ツリフネソウのこの構造は誰がデザインしたのだろう。進化の過程でこうなったと考えるより、何者かが思いついてデザインしたとしか考えられない。 この花が咲き始めるともう秋です。

    コメント3件

    Teddy_y

    Teddy_y

    植物の花粉媒介者を誘き寄せる戦略は、実に長けていると思わせられることがしばしばです。気が遠くなるような時間をかけて最適化された戦略なのでしょうが、将に神のおぼしめしとも考えたくなりますよね(^_^) 美しい黄色の花姿はカメラマンをも虜にするようですね。

    2014年08月28日08時32分

    167MT

    167MT

    黄色にオレンジの星が綺麗な花ですね。 苦楽利さんのお陰で初めての花を沢山 見せて頂いています。^^ いつまで覚 えていられるか怪しいですが。(笑)

    2014年08月28日21時20分

    mizunara

    mizunara

    キツリフネは札幌近辺でも良く見られます。 この花とかアキノキリンソウとか見ると、夏の終わりを感じますよね。

    2014年08月31日18時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • ニンフたち
    • あんずよ燃えよ
    • 雪桜
    • 輪
    • 日日是好日
    • 稚児百合

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP