yoskin
ファン登録
J
B
また写真展をさせていただく機会に恵まれました。 和歌山県の本州最南端にほど近い場所ですが、お近くご用の際にはお立ち寄りいただけると感激です^^ 張り切って作ったポートフォリオサイトに詳しい内容・連絡先など掲載致しますのでご利用下さい。 http://yoshiki-m.net/index.html#id73 ちなみに、ぼくのロゴは PHOTOHITO でもおなじみの Y.SHUHEIさん(元 MONOEYEさん)に作成いただきました! 最高です!
>>yoshiyukiさん コメントありがとうございます! あ、いいですねー^^ ぜひぜひやりましょう! ぼくがこだわり無いからかもしれませんが、やってしまえばなんとかなる感じですよー^^
2014年08月28日22時54分
>>里々さん あ、里々さんその言い方なんか確かに良いですね! 夜の遊園地かー。。 撮影出来そうなところ、ここ以外にもありますかねー^^ 冬だと営業時間内でも暗いんでしょうか。楽しそうですね!
2014年08月28日23時02分
>>hisaboさん あはは^^ そんな事ないです、残念ながら..^^ 既視感たっぷりなはずです^^ お気持ちだけでもとっても嬉しいです! ありがとうございます! 遠過ぎます^^
2014年08月28日23時03分
>>ぱん.さん いやいやいやいや.. 絶対大した事ないです..^^ ぱん.さんの写真展のがめちゃくちゃ見たいです! そう、アマアイのマスターは学生時代からの友達(先輩)で、声を掛けてもらったのがきっかけです。 幸せだなぁと思っています^^ 昨年の時もお客さんが居ない時にパネルと店内を撮ったりしましたので、またこちらにアップします。 良かったら見てやってください^^
2014年08月29日22時50分
>>羊ノ介さん 嬉しいコメント、ありがとうございます! おおー^^HPも見ていただけたんですね。強引な誘導失礼しました^^ 夜の遊園地、もっと撮りたいと思いました^^
2014年08月30日23時39分
クラゲかと思いました。^^ 写真展、いいですねぇ。ぜひ見に行きたいものです。プリントとか額装とか、きっと大変なんでしょうね。 伺うことは叶いませんが、HPは拝見しました。Portfolio、どれもさすがのセンス。僕はやっぱり adventure.. に感動しますね。
2014年08月31日19時06分
>>mizunaraさん そうそう、それが選んだ決め手でした^^ ぼくはまだプリントにこだわれる程知識が無いため、トリミングされる具合だけチェックしてます^^ いつも木製パネルにしてもらっていて、これだとコストも重量も軽いんで、どんな壁でも設置可能で気に入っています。 おおーあの写真も気に入ってはいるのですが、地元の景勝地なのであえて外しました^^ こちらに来る機会がありましたらぜひ案内させてください^^ HPも見ていただけたようでとても嬉しいです! ありがとうございました!
2014年09月01日00時06分
>>ピローさん 嬉しいコメントをありがとうございます! キノコっぽいところが決め手でした^^ お忙しいのに、来場を検討いただけただけで光栄です! HPもみていただけたんですか!嬉しいです^^ 妻のお店用にソフト購入して、友達のページとかを作ったりもしましたが... まさか自分のを作るとは..って感じです。 ピローさんの写真はそれこそ独創的で、きっと写真展なんかをされたらたくさんの人に支持されると思います。 作品量も何もかも僕から見れば十分..というか、羨ましいです。 ぜひ時間が出来れば検討してください。じわじわ用意出来るんでやってみると楽しいですよ^^
2014年09月02日23時26分
>>鹿丸さん ありがとうございます! これは撮ってる時からモノクロで..と思っていました^^ 三脚を持ち合わせていなかったので、構図が制限されたのが残念でした! 夜の遊園地でゆっくり撮ってみたいと思います^^
2014年09月02日23時36分
yoshiyuki
写真展とはいいですね〜!私もいつかやってみたいです。
2014年08月28日00時20分