写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

石舞台古墳 1

石舞台古墳 1

J

  • 地元の夜景 3
  • 地元の夜景 2
  • 地元の夜景 1
  • 夫婦岩
  • BWL
  • 神宮杉
  • Fan to Drive! 長良川鉄道終着駅
  • 白髭神社 湖中大鳥居
  • 空から荷担に降り注ぐ 2
  • お伊勢さん 8
  • お伊勢さん 7
  • 秋の気配
  • 明日香村の棚田
  • 石舞台古墳 2
  • 石舞台古墳 1
  • お伊勢さん 6
  • お伊勢さん 5
  • お伊勢さん 4
  • お伊勢さん 3
  • お伊勢さん 2
  • お伊勢さん 1
  • 橋杭岩 夜明け前
  • 変幻自在
  • へぃ いらっしゃい!!
  • ●●
  • 僕も私も夏休み
  • 濃尾花火大会 2尺玉6発目ファイナル
  • 濃尾花火大会 ナイアガラ
  • 濃尾花火大会 2尺玉5発目
  • お月さんと木曽川と犬山城

B

奈良県明日香村にある石舞台古墳です。

コメント20件

MUSASHI 2634

MUSASHI 2634

とても表現が美しいですね(^^)さすがです。

2014年08月27日22時42分

kabachi

kabachi

何トンもありそうな石棺ですね~ 重厚な感じが良く出てますよ。

2014年08月27日22時54分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

MUSASHI2634さん ほんとは三脚立ててじっくり撮りたかったんですけど 手持ちで汗だくだく、顔から汗が滝のように流れ落ちながら撮ってました^^;

2014年08月27日22時55分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

kabachiさん そう言えば説明看板にいろいろと書いてありました。 じっくり読めば良かったです。 内部も歴史を感じる石棺でした。

2014年08月27日23時01分

@figaro

@figaro

重そうですね(;'∀') 素晴らしいところですね。。奈良、行った事ないので、一度訪れたいです。

2014年08月27日23時28分

ony182

ony182

子供の頃、家族旅行で訪れた記憶があります。 昔の事はあまり覚えていないタイプの人間なんですが、 この石舞台と四神の壁画はよーく覚えています。 また行きたいなぁ...

2014年08月27日23時33分

キンボウ

キンボウ

おおすごいです〜〜^^ これって相当大きいのでしょうね^^

2014年08月28日00時47分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

@figaroさん 奈良は有名な場所からマイナーな場所まで数多くの魅力的な ところがあるので、何回来ても飽きないと思います^^

2014年08月28日19時27分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

ony182さん 石舞台古墳、来られた事があるんですね! 何十年振りに訪れるとスケールが小さく感じるかもしれませんけど 思い出の場所にまた来るのもいいですね^^

2014年08月28日19時29分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

キンボウさん 人が一緒に映っている写真をアップすれば良かったかもしれませんね。 大きいと言えば大きいですし、コンパクトと言えばコンパクトです。

2014年08月28日19時29分

Zwei

Zwei

存在感ありますね!

2014年08月28日20時57分

tesi

tesi

昔行ったことあります! ここいいですよね!

2014年08月28日21時48分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

Zweiさん 前から行きたかった場所で、実際に見てみると 案外コンパクトでしたけど、存在感抜群、良いところでした。

2014年08月28日21時54分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

tesiさん 行かれた事があるんですか^^ いいところでした。 近くにはいろいろいい場所もあるので、また行ってみたいです。

2014年08月28日21時54分

photoK

photoK

このような古墳が存在するのですか!!! まだまだ世の中知らないことだらけです(´Д`;)

2014年08月29日20時48分

kiwi♪

kiwi♪

画的にはシンプルなんですが・・ 存在自体がとても深いですね。 伝わるものがひしひしと感じられました。

2014年08月30日08時53分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

photoKさん ここはちょっと特殊な古墳かもしれませんね。 この近くで最近話題になった都塚古墳もあります。 ちょうど発掘作業の期間でシートが被せてありました。 まだまだ新しい発見がいっぱいみたいです。

2014年08月30日09時31分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

kiwi♪さん ここにあるだけで、大きくはないんですけど 存在感抜群でした。 もっともっと迫力出せたら良かったんですけど。

2014年08月30日09時33分

稲穂

稲穂

見事な描写で、歴史を感じさせてくれます。 周辺光量落ちが良い味わいをかもしていて素敵です。

2014年09月02日16時34分

陽だまり(終)

陽だまり(終)

稲穂さん はじめまして。 周辺光量落ちは味だと思って好きです。 歴史ある古墳、良かったです。

2014年09月02日18時49分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

  • 空から荷担に降り注ぐ 2
  • 白髭神社 湖中大鳥居
  • 石舞台古墳 2
  • かまどのある台所
  • 白川郷 夏の夜空 3
  • 古都の笠

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP