Takechan7
ファン登録
J
B
キバナクチナシ(Gardenia carinata Wallich) タイ・カオヤイ国立公園にて撮影して来ました。 世の中色んな事があります、楽しい事も辛い事も、そんな世界には目もくれず、 この花のようにか細くも真直ぐ天まで突き抜けてみたいものですね。 さあ、もう一息頑張りますか!
puppy walkerさん、 最近撮影して来たものは緑の背景のものが多くて、最近そういう色が私の場合続いてますもんね。 ちょっと脱現状ってところでしょうか? 年甲斐もなく背伸びしたい時期のようです、気張らず気楽に行きましょう!
2014年08月27日21時59分
501さん、コメント有難うございます。 花や動物の撮影を始めて色々初めて見るものに遭遇しますが、この花もそうで毎日新鮮です。 こうやって皆さんからコメント頂けると腹の底から力が湧いてきますね。 また修行して来ます(笑)
2014年08月27日22時16分
同系色(黄色)で、シンプルな作品ですが、 その分、何か強い意思を感じますね~ 「真直ぐ天まで突き抜けてみたい」という Takechan7さんの思いが大変上手く表現 されていると思います^^
2014年08月29日01時24分
tetsuzanさん、背景の黄色のモヤモヤしたボケはきな臭い私の超えて行くべき障害物で、被写体であります 花の花びらは、船のスクリューに似ており、それは世間一般の理解では3枚刃のスクリューが多いものと 考えられますが、この花の場合、7枚有り、その分推進力が強く見え、更に日の光を花びらに当てる事により 希望を感じられないかと、少々考え過ぎました。 また修行に行って参ります(笑)
2014年08月29日01時59分
きれいな花ですね。 真っ直ぐ伸びた首に黄色い花弁、毅然とした美しさですね。 異国での生活や仕事、大変かと思いますが 健康に気をつけて、お過ごし下さい。
2014年08月29日06時09分
Blue Manさん、お気遣いどうも有り難うございます。 世の中飛躍の時期には痛みや苦しみが伴うものと覚悟しておりますが、海外ではなかなか思い通りに行く事は 少ないですね。 写真を撮ると毎度皆さんから暖かいコメント頂戴し、元気が出てくる次第で、その瞬間だけはピュアなれます もんね。 いつもコメント有難うございます。 それでは、次回作で黄色いモヤモヤ吹き飛ばしましょう!
2014年08月29日06時24分
背景処理がお見事な切り撮りですよね・・・ 自分も機材ではここまではなかなかです(^_-)-☆ はじめまして。 お立ち寄りいただき沢山のお気に入りと嬉しいコメントありがとう御座います。 これからもよろしくお願いします<m(__)m>
2014年08月29日11時19分
danboさん、コメントどうも有り難うございます。 いつも楽しみに拝見させて頂いているdanboさんの作品と私のものとでは力量に差があり、お恥ずかしいばかりです。 これから時間を見つけて山に修行に行って参りますので(笑)、どうぞ宜しくお願いします。
2014年08月29日12時34分
花言葉の通り幸せが香りますね?! 芳香性は強いのではないでしょうか? 20年ほど前にバンコクで市民と政府の騒乱を止めたタイの英雄、プミポン国王のトレードカラーも同じく黄色なんです。 咲き始めは白色だったかどうかはクチナシさんに聞かれて下さい(笑)
2014年08月29日17時10分
さすがkittenishさん、よくご存知ですね。 最近、時々山で修行中ですが、また追加で夕暮れ時のAFが、私の機材+腕では多々合わず、 壁にぶつかっております。 改善しましょう!
2014年08月29日20時21分
Blues Etteさん、コメント有り難う御座います。 知らず知らずのうちに色んな花がタイでは咲いています。 知り合いのタイ人に野に咲く花について聞いても分からないと言い、 知っているいるのは、夜の花と言う始末。 やっぱり世の中広いですね。 今後ともどうぞ宜しくお願いします。
2014年08月30日20時09分
Zweiさん、花は花でも夜空に咲く花火や風景の撮影は作品拝見させて頂いてますが、 とてもお上手ですよね。 私もこの辺のジャンルは、サッパリ駄目ですね。 また、綺麗な作品拝見させて下さい。
2014年08月30日20時18分
初めて見せていただいた気がいたします。 クチナシですか?! とても素適な描写だと思いました。 私のようなものの写真まで丁寧にみてくださってほんとうにありがとうございます!!
2014年08月31日00時15分
seysさん、コメント有難うございます。 そうなんです、これクチナシなんです、しかも黄色の、、、。 先日ルーブル姉妹館で撮影されました「サモトラケのニケ」は、秀逸ですね。 思わず見入ってしまうああいう作品を私も撮影してみたいものです。
2014年08月31日10時58分
Teddy_yさん、濃厚な黄色の花で日の光を浴びて光っている様は、枯れる姿を連想させない 逞しさを同じく感じますね。 私自身もいつもこうありたいと思いますが、ついついD4Sなどで追加のパワー補給をしてみたいなと 思う今日この頃です。 また飽きずにお付き合い下さい!
2014年08月31日23時24分
キバナクチハシという花ですか。たぶん見たことないような。 黄色いちょっと特徴的な形の花弁がいいですねぇー。 スプーンの先(裏側)にも見えますね。花弁の艶やかさが、スプーンの輝きにも連想されました。 でも、タイの屋台で見る薄っぺらいスプーンにはあまり輝きありませんが(笑 背景のほんわか黄色もグッドですねぇー。
2014年09月01日08時47分
自然堂哲さん、コメント有難うございます。 実は私もこの花初めて見かけた花でして、濃い黄色が特徴の花です。 何気なくコスモスのように咲いている花なので、気が付かなければ素通りしてしまいそうでしたが、撮影してよかったですね。 これで一つラインナップ増えました。 タイの屋台や食堂のスプーンは散々使い回しますから、洗う度に表面が擦れて仰る通りの状態ですね(笑) クイッティヤオの箸などはどこでも黒ずんだものが多いですしね、、、、、。 しかし、先のインラック政権の政策により最低賃金が200バーツ強から300バーツ(約900円)/日へと強制的に 上げられた影響で食堂のどこもが値上げをしており、困ったもんです。 色々ありますねえ、また撮影に行ってきますか!
2014年09月01日10時25分
seraphimさん、「くちなしの花よ~♪」って、実は白いくちなしの花の匂いを私は知らないんです(笑) 申し訳ありません。 プルメリアなら良かったんですけどね。 プルメリアはその香りといい、seraphimさんの作品にとってもお似合いだと思いますヨ。
2014年09月02日19時35分
puppy walker
なんとも美しい・・・ 素敵です♪
2014年08月27日21時48分