写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

剱岳東面の岩場 六景(そのⅥ)

剱岳東面の岩場 六景(そのⅥ)

J

    B

    八ツ峰Ⅷ峰 懸垂下降の準備をするクライマーがひとり (放、専、縦、誕、蕩、肆、擅、宕、恣) 余談ですがこれらの漢字に共通の訓読みはなんでしょう。 岩の殿堂の名をほしいままにする剱岳、 上の漢字、すべて一文字で「ほしいまま」と読むんですね。 ついでに、独壇場(どくだんじょう)という言葉、まちがった読みが定着してしまった例なんです。上の「擅」の漢字を用いて「独擅場(どくせんじょう)」が正しい言葉ですね。 鬱陶しい薀蓄を傾けました。失礼しました^^

    コメント11件

    三重のN局

    三重のN局

    いえいえ、素敵な薀蓄のキャプション勉強になりました(^^) 赤い服のクライマーが印象的で良いですね! しかし、この岩場を垂直下降なんて凄過ぎます。

    2014年08月26日16時52分

    yamasurume

    yamasurume

    迫力の作品群,堪能させていただきました。 人物が入ると迫力がよりいっそう増しますが,このクライマーさん,単独なんでしょうか。すごいです。

    2014年08月26日20時50分

    usatako

    usatako

    見事な迫力の写真の数々ですね。見惚れてしまいました。 漢字テスト、山名あてクイズよりも難問です。C330さんの知識は山だけじゃ ないんですね^^ そうそう漢検一級でしたっけ。 これをパクって他所で披露しよう、って9個も漢字覚えられません(^^ゞ

    2014年08月26日22時55分

    todohLX

    todohLX

    憧れの光景と自分のスキルの低さのジレンマに 苛立ちさえ覚えてしまう六景でした。 ヤマレコの山行記録をみながら「無理だ~」ってため息つくことが 多々あります。

    2014年08月26日23時30分

    YD3

    YD3

    阿蘇の天空の道もこの作品を見ると霞みますね... よくあんな場所に立てますね... アンビリバボーです^^

    2014年08月27日10時49分

    hisabo

    hisabo

    うーん、素晴らしい! 人物を入れたことの効果も絶大ですね。

    2014年08月27日13時55分

    C330

    C330

    三重のN局さん yamasurumeさん usatakoさん todohLXさん YDさん hisaboさん 皆さん お付き合い、コメントありがとうございました。 usatakoさん              恥ずかしながら一級でなく準がつく一級でした^^。一級は、勉強を始めたものの途中で挫折する、その繰り返しです。年取ると覚えた数以上に忘れてしまいますから。  挫折のあとは何気にphotohitoに出没することが多くなります。  ・・・今は挫折中です、へへへ^^

    2014年08月27日14時16分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    前の切り撮りに壁にへばりついている人が 一人いました。その上にロープを巻いている 人が一人いました。ぞくぞくします。中学 のとき先生が剣岳は一番難しい山のひとつ と言っていました。その先生の顔はいつも 真っ黒でした。c330さんも真っ黒なんで しょうね。

    2014年08月27日16時52分

    greens

    greens

    足がすくみます。 昨年早月尾根からいきましたが、通常登山ルートでしたが所々恐ろしそうなところが有りました。ただ、視界悪いのが幸いしたかもしれません。 写真の場所は怖くてとても行けません。 凄い迫力ですね!

    2014年08月27日22時22分

    雅☆

    雅☆

    剱岳・・・いつか登ってみたいと思っていましたが、迫力満点のお写真を拝見してやっぱり怖くなりました・・・^^;

    2014年08月28日09時09分

    tk561

    tk561

    やはり憧れに留めておきます^^

    2014年08月31日20時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 北鎌峻厳
    • 穂高広闊
    • 穂高黎明
    • 雲海輝く
    • 稜線に雲懸かる
    • 秋色の中を下る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP