写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

クジャクチョウ

クジャクチョウ

J

    B

    セイダカアワダチソウには、様々な昆虫たちがやって来ます。 ほかに目ぼしい吸蜜植物がないのか、次から次とやって来ます。 まずはクジャクチョウです。

    コメント10件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    近所でクジャクチョウが見られるのはさすが北海道ですね。 こちらでは春先の越冬個体は近所でも見られますが、 夏は山に行かないとみられません。

    2014年08月25日01時21分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    目玉模様がきれいですね。此の蝶の見どころですね。

    2014年08月25日09時40分

    mini-kame

    mini-kame

    黄色と緑のバックに、赤いクジャクの翅が一段と映えますね(^o^)/ ナイスです!!

    2014年08月25日11時43分

    そらのぶ

    そらのぶ

    模様が綺麗ですね。初めて見ました。^^)//

    2014年08月25日13時06分

    y-kuni

    y-kuni

    とてもシャープに撮れていますね!

    2014年08月25日19時09分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様  コメントありがとうございます。  日本列島が縦に長いこと実感します、昆虫の分布も随分違うものですね。  なんと言っても、北に行くに従い生物の種類数が少なくなるのはチョット寂しいです。(笑)

    2014年08月25日22時58分

    からまつ

    からまつ

    さくらんぼjam 様  コメントありがとうございます。  そうなんです、何と言っても目玉模様ですよね。  もうチョット綺麗な個体なら、申し分無かったのですが、もう来年まで期待できそうもありません。  

    2014年08月25日23時00分

    からまつ

    からまつ

    mini-kame 様  コメントありがとうございます。  セイダカアワダチソウ、あまり好みの色ではないのですが、この時期だけは  虫がよってくるようで、盛りの花には虫がいっぱいです。  お褒めの言葉、恐縮です。

    2014年08月25日23時07分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  コメントありがとうございます。    この蝶、裏側がとても黒っぽい色をしているので、地味です。  また、蛾の仲間としている人もいるかもしれません。  仙台付近でも、いると思いますので、意識していると、見ることが出来るかも!!

    2014年08月25日23時11分

    からまつ

    からまつ

    y-kuni 様  コメントありがとうございます。    機材とソフトの使い方、少しは、ましになったでしょうか>

    2014年08月25日23時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP