写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ドイツの旅 父なるライン川

ドイツの旅 父なるライン川

J

    B

    ボン大学の先・・・小高い丘(たぶん城郭の跡)の眼下に悠々と流れる父なる川、ライン川・・・。 ん〜ん素晴らしい眺めに酔いしれながら、同時に2000年以上も前にローマ帝国が街を築いたという意図が明確に分かります。 流石にライン川中流域の重要拠点になるわけです。 かなり暗くなってきました・・・行き交う船を何枚も撮ったのですが・・・ISO3200でも手持ちの限界を超えています(^_^; ブレ、ピンぼけばかり・・・雰囲気をお伝えしたくあえてupします。 拡大しないで下さいね(^^;ゞ

    コメント6件

    shokora

    shokora

    光も、船もかっこいいですね! 1/4秒、見事です。 ありがとうございます。

    2014年08月24日19時47分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    素敵な情景で美しいですね~! 異国情緒あるロマンを感じますね(^^♪

    2014年08月24日20時29分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    ここが本場のライン下りですね。 川辺の明かりがとても素敵な情景です。

    2014年08月27日00時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 素敵な光景、眺めでしょ! ひっきりなしに行き交う船・・・ このシチュエーション、手持ちでは正直厳しいSSになっちゃいますね。 で、何か固定物にカメラを少しでも預けて・・・息を止めて・・・パチリです。 三脚欲しいですねぇ(^_^;

    2014年09月01日17時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ミニトマト*さん、コメントありがとうございます。 はい、こういった光景は日本ではなかなか見かけませんものね。 ましてや、必ずと言って良いほど教会が目に入る・・・。 水面に映る街の灯も美しく、まさしく異国情緒を感じさせてくれますね♪

    2014年09月01日17時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ねえ●●やまっちさん、コメントありがとうございます。 はい、日本の各地にある○○ライン・・・というのは、まさにここライン川のクルージングが本家本元なんですってね。 このゆったりとした世界はなんとも言えません♪ ん〜ん、いつかσ(^_^)も!!

    2014年09月01日17時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
    • キラキラ春来たる♪
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 猛暑の夕焼け
    • Blue 「空」
    • 秋仕舞・冬支度

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP