moz
ファン登録
J
B
もしかしてアジアイトトンボ!?と思ったら、やはりでした。アオモンイトトンボにそっくりですが、 第9節背面が青い … アジアイトトンボ 第8節背面が青い … アオモンイトトンボ で見分けられます。とはいえ、2.5~3cmくらいしかないトンボで、目視ではなかなかわからないので、 写真撮って確認したり、双眼鏡で確認したりしてます。
atsushiさん、こんばんは! アオモンイトトンボやアジアイトトンボに限らず、この時期って小さい個体が多くないですか? なんかそんな気がするんですけど、気のせいかな…!?だからか、まだパッと見で区別はつけられないんですよね。 もっと、修行を積まねばならないって事ですね(;^ω^)
2014年08月24日21時38分
atsushi
アオモンより一回りくらい小さいので、慣れるとシルエットでもわかるようになりますよ(^^)
2014年08月24日18時18分