写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

北端の丘

北端の丘

J

    B

    う~ん でっけ~な~

    コメント40件

    jaokissa

    jaokissa

    ピカッと輝いてますね。 たしかにデッカい風景ですね。

    2014年08月24日05時44分

    チャオ

    チャオ

    歩きたくなる風景です。 開放感がやはり違いますね^_^

    2014年08月24日06時12分

    ポター

    ポター

    あの先にkatoさんの家か^^?

    2014年08月24日06時56分

    りあす

    りあす

    う~ん でっけ~ね~(^^)/ あ、道に光が!

    2014年08月24日08時02分

    yosshy99837

    yosshy99837

    どこまで続いているのか。。

    2014年08月24日09時45分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    そちら、雨大丈夫ですか?

    2014年08月24日12時12分

    mint55

    mint55

    海も見えて素敵(^_^)v

    2014年08月24日13時57分

    shokora

    shokora

    うわ、すごいスポットライトですね! 道がかっこいい!

    2014年08月24日15時15分

    button

    button

    すげえ。

    2014年08月24日15時59分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも^^ そう、光がさしてました あそこも多分貝殻がまかれているんでしょう

    2014年08月24日20時48分

    白狐©

    白狐©

    NIKON FDさんどうも^^ 稚内っていうか宗谷は高い樹木がないんです

    2014年08月24日20時48分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうも^^ あそこにあったら私きっと凍死します 冬除雪してなさそうだし(笑)

    2014年08月24日20時49分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんどうも^^ でっけーしょ? そう、光がさしてたんです

    2014年08月24日20時50分

    白狐©

    白狐©

    yosshy99837さんどうも^^ 行こうかなと思ったんですが やめときました 息子も帰ってくるんで早めに^^

    2014年08月24日20時50分

    白狐©

    白狐©

    トムとジェリーさんどうも^^ 利礼の方は犠牲になられた方が居るみたいですね こっちも日中いい雨が降ってまして 隣町は警報が出ましたね

    2014年08月24日20時51分

    白狐©

    白狐©

    mint55さんどうも^^ この日は旧樺太がよく見えましたよ^^

    2014年08月24日20時52分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんどうも^^ 時間切れ 切り上げて宗谷岬、久々に行ってきました すりみ汁うまかったな~ ジーンズにちょっとこぼしちゃったけど(笑)

    2014年08月24日20時53分

    白狐©

    白狐©

    buttonさんどうも^^ すげーっしょ?

    2014年08月24日20時53分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    樹木がない風景はUKのようですね。 20mmの画角、大変参考になります。

    2014年08月24日22時07分

    esuqu1

    esuqu1

    こんなところで車が故障して欲しくないものです・・・・(笑) 高い樹木がないというのは、それだけ風がきついという事ですかね???リンクスのゴルフ場のようで美しい景色です^^

    2014年08月25日08時02分

    白狐©

    白狐©

    nikon_zeissさんどうも^^ 一度だけ行ったことありますロンドンだけですけど 飛行機から見た田舎の方の風景はそうだったかも知れません 参考にはならないでしょ^^

    2014年08月25日12時15分

    白狐©

    白狐©

    TEZUさんどうも^^ ありがとうございます でも気絶・・・は褒めすぎでしょ 眉につばしてよく見てください なんのことはない写真です

    2014年08月25日12時16分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんどうも^^ 確かに 我が家の車も15万キロ過ぎたので心配です 緯度の問題もあるのかも知れませんが風は相当でしょう たしかにここの放牧地はゴルフ場のようでもあります ちょっと傾斜きついですけどね^^

    2014年08月25日12時18分

    hisabo

    hisabo

    大雨、大丈夫でした……?

    2014年08月25日13時28分

    m-hill

    m-hill

    ハンパないスケール感、同じ丘でも随分違いますね~ こういう一本道好きだな~(^^

    2014年08月25日18時24分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ 結構強い雨が続きましたが 私のところは大丈夫でしたよ^^ 本州は大変なことになってますね

    2014年08月26日06時46分

    白狐©

    白狐©

    m-hillさんどうも^^ 一本の木とかはないですけどね^^ ここにポツンと画になる気が欲しいですね

    2014年08月26日06時47分

    Seraphim

    Seraphim

    姫が知らない間に、こ~んなにたくさんアップしてるなんて・・ ちゃんとぜ~んぶ見たからね。 特に前作と次作と曇天の鳥居が印象に残りました~ 相変わらず写真、カッケー!ですわね。v^^

    2014年08月26日11時06分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんどうも^^ 姫って・・・(笑) ん? 私の写真ってカッケーの? 初めて聞いた

    2014年08月26日12時55分

    Seraphim

    Seraphim

    アイコンが姫だから、皆がそう呼ぶのよ! うん!写真、カッケーよん^^

    2014年08月26日14時54分

    カレッジ

    カレッジ

    雄大さが最高です☆ katoさんの写真を見る度に北海道へ行きたくなります!!

    2014年08月26日14時52分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんどうも^^ 姫か~ 女帝かなと(冗談です) ありがとう、素直にうれしいです^^

    2014年08月27日12時10分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    北海道といえば・・・ こんな風景が思い浮かびます(^^♪

    2014年08月28日00時24分

    tesseract

    tesseract

    地元でこういった道を見ると北海道みたいだなーと言っちゃいますが、本物はやっぱり違いますね!

    2014年08月29日15時53分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうも^^ でしょ~ 美瑛もあるけど、それ以外もね^^

    2014年08月29日17時22分

    白狐©

    白狐©

    tesseractさんどうも^^ 小岩井とか阿蘇とか軽井沢とか ほかにもいっぱいあるだろうけどね^^

    2014年08月29日17時23分

    Pleiades

    Pleiades

    広々とした風景良いですね。 爽やかな風が渡って来そうです。

    2014年08月31日11時16分

    白狐©

    白狐©

    Pleiadesさんどうも^^ ここは木がほとんどないんですよね 北限のちょっと高い場所にあるので この日はこの写真の左に旧樺太が見えました^^

    2014年08月31日11時25分

    Seraphim

    Seraphim

    katoのは冗談に聞こえない。(爆笑!)

    2014年09月07日21時37分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんどうも^^ でしょ 少しマジにいってますから(爆)

    2014年09月07日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 意義
    • 悠久の流れ
    • Rising
    • 印象
    • 風光
    • 星の見えない夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP