写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

皆で食べれば怖くない

皆で食べれば怖くない

J

    B

    今日も相変わらず米を食べているカルガモ達。 今回は、ほとんど全員が食べまくっていました。 可愛い姿に笑っちゃいました(^^)

    コメント9件

    バジル2022

    バジル2022

    え?! お米も食べちゃうんですね(^^)

    2014年08月27日23時28分

    ran

    ran

    人生いろいろさん。 そうなんですよ。 初めて見た時は、本当にビックリでした。 福井県産コシヒカリの美味しさに気付いてしまったようです(^^;

    2014年08月23日20時10分

    ラボ

    ラボ

    お米を食べるんですね @@ 雑草?害虫?除去の為に、水田でカモを飼うのをTVか何かで見たことがありますが、米を食べるんじゃ、ダメですね ^^;;

    2014年08月23日20時55分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    おおおおお、この子たちは今年生まれた家族なのかな? なんだか賑やかでいいですね♪ 福井県のコシヒカリ・・・おいしそうです!

    2014年08月23日21時03分

    ran

    ran

    ラボさん。 以前、子供の国語の教科書に載っていたのですが、 多分、合鴨が田んぼで飼われているんだったかな。 カルガモは、おかまいなしにバクバク食べてました(^^; 水田の持ち主にバレたら、害鳥になっちゃいますね。

    2014年08月23日21時54分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 今の時期、もみ殻の中は、ミルク状なのでカモにも食べやすいとか。 早朝は20羽以上の団体さんになります。 道路上への着地に失敗して、こけたり顔面強打した子もいて、 ここは朝から賑やかです(^^)

    2014年08月23日21時57分

    ran

    ran

    人生いろいろさん。 お米になる前のもみ殻の中は、白いミルク状になっているとか。 それを食べていると、鳥友のおじさんが言ってました。

    2014年08月28日18時42分

    GFC

    GFC

    農家さんの飼っているカルガモさん達ですかね? この味のために一年頑張ってきたの、、、かな?(笑)

    2014年09月01日19時43分

    ran

    ran

    GFCさん。 いえいえ、近くの川に住み着いてるカモたちです。 集中豪雨があると、川が増水するので、田んぼに避難するんです。 ついでに食べちゃうみたいです(^^;

    2014年09月01日20時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • 猛暑
    • モズっち。
    • 初物アトリ
    • 満腹~♪
    • キョウジョシギ
    • まん丸エナガ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP