ノラ
ファン登録
J
B
蝶が止まると花茎はたわむ
pageさん★ご訪問感謝です! 横アングルも撮ってますよ~。 花を360度回転しながらの吸蜜でした。翅の動きは止まりません。ヒラヒラの合い間をぬって撮っています。ちなみに背景はビニールハウス(温室)ですが、パイプの部分が濃く発色しています。後方からの照り返しも強烈でしたかね。
2009年12月12日14時01分
本当に構図が絶妙ですね!! 綺麗だーー 蝶の美しさを最大限に引き出していますね!! mikarinさんの写真を見ていたら私もE-620使用なのでこのレンズがほしくて仕方ないです。
2009年12月12日18時37分
なっちんぐすたーさん★このレンズお手頃価格ですよね!マクロレンズを買ってから次に欲しくなったのはコレでした。それで終わりです・・・ふふふ(笑)私の限界。 正直メーカーの戦略には乗ったと思います。
2009年12月12日20時54分
Take&Labさん★コメントありがとうございます~! アゲハ蝶類は個体数もぐっと減るので見ても撮れない場合がほとんどです。まして投稿するとなりますと、ひと夏に幾度もないのです。逆にホイホイ撮れていたら・・・う~ん。
2009年12月12日21時03分
コンタリンパスさん★またまたご冗談を~(^^)びっくり仰天して読みましたヨ。 これは後ろの温室の照り返しがレフ板の役目をしたのでしょう。蝶が吸蜜に執着している条件も。 偶然の重なりで撮れたものを載せているだけです。日の目を見ない膨大なボツ量なのです。 マグレ期待です^^
2009年12月15日18時08分
清水清太郎さん★コメントありがとうございます。ひと夏、手のひらコンデジで蝶を接写していました。そろそろと近づいては迫っていました。 それに比べたら楽をしています。そのぶん重さに耐えなければいけませんね~~^^
2009年12月15日18時15分
sanuさん★ご覧いただきありがとうござます。 蝶やトンボ、昆虫といわれるもの、いろいろ撮っています。こちらに載せるならと選択しました。意表を突くでもないですがインパクトで。
2009年12月16日06時58分
EXPERIMENT★いやはやコメントに恐縮します。 1年経過の素人ですし、実力あるはずないので・・^^; 楽しみで撮っています。娯楽、またはすっかりカメラ依存症です。
2009年12月19日19時01分
kenz
これも凄いですね!! 蝶が獲物を狙う鷹のように見えます。 mikarinさんの背景処理はセンス抜群ですね、勉強させて下さい<(_ _)>
2009年12月11日21時17分