いちにっ
ファン登録
J
B
クリスマスツリーの木から2kmほど離れた畑のまん中に佇む落葉松の樹です。 長秒一発撮り。
岩魚さん コメントありがとうございます。 地平線の明かりは、肉眼では見えない朝の光に 美馬牛駅周辺の街明りが加わり、ほのかに写り込んでいるようです。 30分近くの露出だと肉眼では全く見えていない光が結構入り込んでくるようです。
2014年08月24日21時18分
tetsuzanさん コメントありがとうございます。 カメラや設定についてはほとんど知識を持ち合わせていないので、ご期待に応えられるような意図の説明はできない事を予めお詫びいたしますm(_ _)m 周囲の暗さや、レンズの特性を考慮した結果の設定です・・。 と言えばカッコつけ過ぎですが。 その場で撮り始める時に何度かレンズを変え、何度か絞りを変え、何枚か試し撮りを繰り返しながら感覚的に適切な設定を探っています。 この場所では絞り解放で60分近くはいけると予想し、二台のカメラで設定を微調整しながら撮ったなかの一枚です。
2014年08月26日07時01分
ryotenさん コメントありがとうございます。 2台のカメラを各々三脚に固定して、あれこれ設定をいじっていますので 実際は露光時間の半分程度が待ち時間な感じですが、 ほぼクルマの中で待機です。 パソコンでたまった仕事を片付けていたり、食事をとったり。 露出オーバーや夜露でレンズが曇る事が無いよう、ドキドキしながらカメラをちらちらしたり。 一晩中天候が安定している事は多くはないので、空模様を見ながら移動する事も多い感じです(^-^) そんななので全然退屈しないんですよ。
2014年08月27日23時58分
日周運動の写真を見ながら、いつもあこがれているだけのおばさん2ですが、 北海道の夜空は、特に空気が綺麗なので、訪れた時は大地にネッコロがってじっと見ていたい気分になります。 今年も6月に訪れましたが、またまたムズムズしてくる いちにっさんの写真に感謝(笑)です。 いつも、☆ありがとうございます☆
2014年08月30日18時49分
一息
夜空には流星の様な星々、地平線が次第に明け行く瞬間、 素晴らしい表現ですね~!
2014年08月23日18時06分