写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

反応は落ちていない

反応は落ちていない

J

    B

    余談ですが、とっさにカメラバックからデジタル一眼を取り出してヒットした反応の速さは(←ゴルゴ13か)、歳を考えれば上出来(笑)

    コメント4件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    ゴルゴ13はあまり早撃ちはしません(笑)一発必中のところはたまさんと同じですね。

    2014年08月23日21時09分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうでしたね(笑) 「ゴルゴあるある」で、ゴルゴ13愛用の小銃(M16だったかな?)は作者・さいとうたかおさんの基本的な間違いで、狙撃銃じゃないんですね。いい加減だなぁと思ったもんです(笑) 5年くらい前、さいとうたかおさんとよくカレー食べたりコーヒー飲んで、劇画やドラマなどについて語り合ったんですよ。様々な裏話が聞けてホントに面白かったです。

    2014年08月23日21時20分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    「さいとうたかをさん」と知り合いでしたか。すごいですね。 私は大ファンですよ! Ⅿ16というアサルトライフル(AK47などと同じ部類)を使った狙撃意外にも、 射撃に関してのあり得ないことがありますが、世界を股にかけた殺し屋という想定 と世界情勢や時代を描く面白さがたまりませんね。ターゲットによって銃や弾丸 を特注するなどのノウハウやハウツーが登場することも魅力の一つでしょうか。 軽量、小型、小口径の高速弾、優れた銃ですが狙撃には不向き(特にゴルゴにとっ ては)ですね。ご本人が狙撃に向かない銃だとご存知なので、それ以上の性能を 実現するような特殊銃が多く登場するようになったんですかね。

    2014年08月23日22時01分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私が仕事を発注していた九段下の印刷会社の1階にカウンターだけの有名なカレー屋さんがあって、カレー好きの私と神保町のさいとうプロ出張所に常時詰めていた店の常連のさいとうさんがその店で知り合ったわけです。 『ゴルゴ13』は初期は読んでいましたが、さすがに新鮮さがなくなってさいとう劇画から離れていきました。ずいぶん若い頃です。 でも私も漫画を描いていた時期があり、記者・編集者としてもそれを大いに生かしていましたし、漫画・劇画に関してそれなりの情報や知識も持ち合わせていたので、さいとうさんとの会話はいつも弾みました。 「劇画は実は手塚治虫さんが始めたんですよ。新漫画とか言ってね。あのまま続けていてくれたら、僕が劇画であれほどバッシングされることはなかったんですけどね」 「手塚さんは才能ある若手潰しで有名でしたよ。凄く嫉妬して対抗意識を燃やして、同じような漫画の連載をぶつけるんです。そして潰す。もう神様なんだからそんなことすることないのにと思ったもんですけど、あのファイティングスピリットが意欲的な作品を生み出す元だったんですよね」 など面白い話をたくさん聞かせてくれました。 私も取材で聞いた「手塚プロでは宮崎駿の話はタブーだった」とか意外な話をさいとうさんに披露し、「へ~なるほどねぇ。手塚さんはアニメへのこだわりは凄かったからねぇ」と喜んでくれました。 そうした関係も2年ほどで終わりました。さいとうプロの仕事を任せていたさいとうさんの右腕のスタッフが高齢と病気で退職し、さいとうさんがさいとうプロの切り盛りをしなければならなくなったためです。 もっと親しくなれたのに残念でしたが、一期一会の関係もまたいいものです。

    2014年08月23日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 春めく眺め
    • 大山阿夫利神社参拝下車駅
    • チネチッタ
    • 小田急線の小田原行で来ました
    • 聖子ちゃんカット
    • 緑の駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP