写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

朝霧に包まれて

朝霧に包まれて

J

    B

    この時間の尾瀬沼を楽しむには バスの始発でも間に合いません。 歩いてアクセスする距離が一番短い 大清水まで車で行き 6.5kmの夜間の山越えで 尾瀬沼を目指しました。 出発が午前3時になってしまったので 尾瀬沼到着時には夜が明けてしまいましたが 朝の色付きの余韻を少したのしみました。

    コメント21件

    punta

    punta

    カメラを持って夜間の山越えですか~ すごい体力と気力ですね。 厳かな尾瀬沼がいい感じです。

    2014年08月22日20時52分

    kittenish

    kittenish

    美しい姿です 静寂に佇む姿、時の超越を感じる光景に魅了されます^^

    2014年08月22日21時10分

    usatako

    usatako

    尾瀬の朝は泊まらないと味わえないと考えてましたが、そんな手があったんですね^^  この景色を見るためなら早立ちの価値有りですね。

    2014年08月22日21時35分

    photoK

    photoK

    美しいです。 淡い色付きがまたいいですね。

    2014年08月22日21時38分

    YD3

    YD3

    薄いピンクと言うか紫と言うか 優しいグラデーションが美しいですね。♪

    2014年08月22日21時58分

    丹波屋

    丹波屋

    この美しい描写には、「努力」があるんですね。それを思うと、この綺麗な薄ピンク色の湖が一層印象的になります。

    2014年08月22日22時14分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    暗い夜道を歩いての撮影、お疲れ様でした。 熊もいるし、怖いですよね〜 素晴らしい光景を堪能させていただきましたm(_ _)m

    2014年08月22日22時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    神秘的で美しい光景ですね、機材を持って歩いて夜中の山越えとは素晴らしい気力と体力ですね。

    2014年08月22日22時48分

    スリーピー

    スリーピー

    淡々と行程を綴っていらっしゃいますが、実にハードな内容ですね。 この朝霧の風景はご褒美でしょうか?  実にいい瞬間を捉えましたね。 梵天丸さんご自身は「もっと早ければ・・・」と思っていらっしゃるのでしょうが。

    2014年08月23日01時09分

    kei2015

    kei2015

    綺麗な色ですね。

    2014年08月23日05時16分

    yamasurume

    yamasurume

    朝焼けの微妙な色合いにうっとりしてしまいます。 朝霧がよく似合いますね。

    2014年08月23日06時46分

    naon

    naon

    湖面を這う朝霧と朝の映り込みが、素敵ですね♪ D4と恐らくレンズ数本、そして三脚… 5㎏以上でしょうか。 妥協しない努力と作品に感動を覚えます!

    2014年08月23日07時28分

    Em7

    Em7

    夜間山越え!!!  ひぇ~~~~~~ 幻想的な景色に出会う為の努力は、やはり容易な物では無いのですね。(^_^;) 6.5キロも山の中を歩くなんて、しかも機材もってですもんね~。 僕はこの前、1キロでヘロヘロのゼーゼーになりました。

    2014年08月23日08時28分

    seys

    seys

    昨日、熊野古道馬越峠の石畳の前に突っ伏したことを恥ずかしく思います・・・

    2014年08月23日11時57分

    本わさび

    本わさび

    幻想的な一枚・・。素晴らしいです!!

    2014年08月23日12時11分

    tyottohobby

    tyottohobby

    朝の尾瀬沼、幻想的にとらえられ、素敵な光景ですね。 早朝はとても美しいですね。

    2014年08月23日20時14分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    幻想的で美しいです。

    2014年08月23日22時13分

    大目付

    大目付

    色合いも美しいですね~。

    2014年08月24日11時19分

    波の

    波の

    この素敵な光景に出会うために早朝よりかなりのハードな行程ですね。 体力勝負ですね。 美しい尾瀬沼の夜明けですね。 ファン登録させてくださいね。

    2014年08月30日16時39分

    ET1361

    ET1361

    大清水から三平峠を経て尾瀬沼は7.5kmのようです。 強行軍のあとのこの情景はたまらなく素晴らしかったでしょうね。 竜宮小屋まで どこからどのように行ったのか忘れてしまうくらい昔、 懐かしく思い出します。

    2014年09月23日20時38分

    梵天丸

    梵天丸

    puntaさん、kittenishさん、usatakoさん、 photoKさん、YDさん、丹波屋さん、 パシフィックブリーズさん、OSAMU αさん、スリーピーさん、 kei1953さん、yamasurumeさん、naonさん、 Em7さん、seysさん、本わさびさん、 tyottohobbyさん、雷鳴写洛さん、大目付 波のさん、ET1361さん 皆様ありがとうございます。 大清水から一ノ瀬までは車(許可車両)も通れる道なので 楽チンですが、一ノ瀬からは山道になります。 途中木道などもありますが夜露で濡れていて 慎重に歩いていたつもりでしたが 2回ほど滑って転んでしまいました。 傾斜のある山道の木道は怖いですね^^ 途中三平峠で尾瀬沼を俯瞰できる 撮影ポイントがあるらしいのですが 残念ながら通りすぎてしまいました。 次の機会の楽しみにします。

    2014年10月25日10時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • When the World Turns Blue
    • 霧ヶ峰の冬1
    • あらよっと
    • 色合い豊か
    • 錦秋の絨毯
    • 枝折峠の滝雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP