写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

M。 M。 ファン登録

お名前は?

お名前は?

J

    B

    「可愛い雛」と同じ個体です。 うぐいすの幼鳥と一緒にいましたが名前が分かりません(^_^;) ヒタキ科だと思うのですが(^_^;) 適当でも、いいのでお助け下さい。

    コメント11件

    小八郎

    小八郎

    これは難問・・・ すみません、私は降参です^^;

    2014年08月22日18時57分

    mini-kame

    mini-kame

    幼鳥は、ホント同定が難しいですね。^^ 自分はお手上げです^^;

    2014年08月22日20時48分

    そらのぶ

    そらのぶ

    私の様な初心者には手に負えません^^

    2014年08月22日21時21分

    onomi

    onomi

    んんー アオジの雛に似ているようにも見えます 訂正:自分が写したアオジの雛と見比べると、嘴が全然違ってました

    2014年08月23日18時29分

    fukuma

    fukuma

    私もお手上げです。m(_ _)m

    2014年08月22日23時17分

    takaoff

    takaoff

    足がしっかりしてるから ルリビタキ、コルリ、コマドリが 候補かと。 周りの環境や鳴いていた声がわから 無いので特定難しいです。 私としては、ルリビタキに一票。

    2014年08月22日23時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    薄らと眉斑のようなものが見えますね。 くちばしの形がヒタキの仲間っぽい感じですが、それ以上はわかりません(^_^;

    2014年08月22日23時51分

    パイナポー

    パイナポー

    ヒタキ系で迷ったら、ビンズイを疑ってみるのもいいかも(笑)

    2014年08月23日18時50分

    K。

    K。

    こんばんは^^ んーーーそうですね。。。。 どれくらいの場所にいたのか、分かりませんが^^;; パット見たら、ルリビでしょうか。 私が見たものとよく似ていますが、幼鳥は難しいです。 毎年同じ場所に行くとか、春先に訪れてみる、とか。 だんだん野鳥も、さらに難しくなっていくことと思います。 まぁ、それが楽しみなんですけどね。笑 それにしても、暗い場所できれいに撮られましたね^^

    2014年08月23日20時49分

    M。

    M。

    皆さん、一緒に考えて頂きありがとうございまた。 雛はやはり、難しいですね。 やはり、親鳥を見つけるのが一番で、経験積まないと駄目ですね。 私も、調べてルリビタキかな?と、思っていたので、私の中で少し納得出来ました^^ 今度は親鳥を確認していきたいと思います。 皆さん、ご協力ありがとうございました。 K。さん、こんにちは、この日は、曇り空で暗くて(^_^;) でも、見たことない鳥なので、必死に撮りました。 また、鳥の深みにはまりそうです^^

    2014年08月24日13時14分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キュート

    2014年08月30日21時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたM。さんの作品

    • はるのときめき
    • おにぎり
    • かわいい
    • ガレ場に咲く生きた化石
    • 落ち葉
    • 紅一粒の夢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP