としごろう
ファン登録
J
B
やっと夏水仙が咲きました。 今年はユリも撮れなかったので、出勤前の短時間でしたが 楽しめました。
shokoraさん 建物の陰になり、サイドからの間接光で撮りました。 ホワイトバランスの設定難しく、オートですと色温度が 低めでピンクより紫が強めに出ましたでしょうか。
2014年08月21日23時30分
Kiriyamaさん キャノンのピクチャースタイル「スタンダード」は やや鮮やかな印象ですよね。 今回は光の照り返しがない分、忠実設定で 控えめな雰囲気にしてみました。
2014年08月21日23時34分
yosshy99837さん 何故か家に咲く花はどれも外に比べて遅い気がします(笑) 日照時間が短い場所が多いので、その分開花も遅くなるのでしょうか。 桔梗や四季咲きの薔薇が終わった後で、花が少ない時期に嬉しいです。
2014年08月21日23時38分
TEZUさん 本当は茎もスッキリと入れたかったのですが、雑草が混じって 煩雑になってしまいました。 今回は50mmでしたが、私もタムキューの恩恵に助けられています。 花撮りには手放せないレンズですよね。
2014年08月21日23時42分
夏水仙。。此方でもチラホラ見えてきました(^^) すーっと伸びた茎に素敵な色合いですよね。 最近は忙しくて2週間程カメラ手にしてませんが 通勤途中で見掛けれるので撮ってみたいですf(^^;
2014年08月22日08時17分
美しい描写、色合いですね(*^-^*) 夏水仙、綺麗な花ですね♪ 気付いて下さりありがとうございます。びっくりしました。( ゚Д゚) これを機に恥ずかしくない写真を目指しますw (これまでは、結構いい加減でしたので( ;∀;))
2014年08月22日11時38分
impressionsさん 建物に囲まれた場所での斜光ですので、複雑な光となって 色合いにも影響しました。 まだ十分に光が読めなくて忠実な色味ではないですが、 雰囲気を楽しめてよかったです。
2014年08月22日21時09分
ラリマールさん 一般的なユリのサイズより、やや小さ目な感じでしょうか。 何時もより鮮やかさを落とした設定で撮ってみましたが、 優しい雰囲気が出てましたら幸いです。
2014年08月22日21時17分
りあすさん 彼岸花みたいに一気に伸びて咲く印象ですよね。 私も暫く遠征して撮れてなく、今回も出勤前の時間に 慌しかったです。 是非アップして見せて下さいね。
2014年08月22日21時22分
麻*さん 本来の色合いよりも紫や青味が強くなってしまいました。 自分では好きな色でしたので、そのまま使いです。 絞ったのも撮りますが、どうしても開放の雰囲気に惹かれますね。
2014年08月22日21時25分
danboさん 本当はもう少しピンク色なのですが、上手く忠実な色を 出す事が出来ませんでした。 今年は纏まって狭い位置関係でしたので、背景の表現も 難しかったですね。
2014年08月22日21時31分
@figaroさん 自分の好みな色合いや表現になりますと嬉しくなりますよね。 私も初めて写真集に掲載されたときは、驚きの方が大きかったです。 これからも@figaroさんの作品、楽しみにしていますよ。
2014年08月22日21時38分
cafe mochaさん そうなんですよ~、ほんとユリ系の花はマクロでの切り取りは 難しいですね。今回もマクロは断念して50mmに逃げました(笑) 私も前ボケがもっと上手く使えるようになりたいです。
2014年08月22日21時43分
seraphimさん タムキュー開放のボケに慣れますと、距離の関係もありますが 優しいボケ味を出すのは至難ですね。 他のレンズを使うとタムキューのありがたさが判ります(笑)
2014年08月22日21時48分
shokoraさん 色合いがクールな感じに出ました。 上手く光が読めなくて結果的に涼しげな雰囲気になってのは よかったでしょうか。 綺麗に咲いている時期は短いですが、魅力ある花ですよね。
2014年08月26日22時26分
yoshiさん はじめまして。コメントありがとうございます。 花が好きで毎年同じようなタイミングと場所で撮ってますが、 この夏水仙も楽しみにしてました。 2日位で萎れてしまいますが、綺麗な状態でよかったです。
2014年08月29日20時29分
shokora
まだ暑いですが、涼しげな色合いがうれしいです(^^♪。 魅力的な花ですよね!
2014年08月26日19時24分