バライタ
ファン登録
J
B
下界は晴れなのにココは雲の中、雨が多い事で有名な 大台ケ原ならではのお天気でした。
静寂感の伝わるひたすらに美しい描写、心に沁み入ります (*˘︶˘*).。.:*♡ 森の匂いや霧の匂いをいっぱいに感じてみたい。。。 木々の囁きに耳を澄ませてみたい。。。 霧に抱かれて写し隊。。。←笑(タグから真似しちゃいました *^^*) バライタさんのお写真を拝見する度に想像の翼が羽ばたくことを止めません。 いつも楽しみにしています♪
2014年08月20日22時54分
おお!素晴らしいです。 森フェチにはたまりませんね。❤ 私も霧は出てませんでしたが、素敵な森を見つけましたよ。 大分 九重に男池という名所があるのですが、そこの森は優しくて素敵な森でした。 キツネノカミソリという彼岸花系の花が咲き乱れていて素晴らしかったです。今度アップしますね。^^ 追伸 廃墟のガラスのモノクロはトリミングしょうかなと思ってます。 気分は悪くしてませんのでお気になさらないでください。 それよりいつも的確なポイントを教えていただき感謝します。 気になった事はどんどん仰って教えてくださいね。皆さん遠慮されるので私にとっては貴重でありがたいです。(^-^)/
2014年08月20日22時54分
霧の森…魅力的ですね~! もののけ姫が住んでるような気がします…こういう場所へバライタさんは一人で行かれるのですか? 素敵なお写真見せて頂き有難うございます(^'^)
2014年08月21日09時22分
まず近景の木をメインに決め、次いで中景となる4〜5本の木を どのように取り込むか検討されたのではないかと拝察しました。 前後左右に移動して視点を変え、最後に膝まづくか寝転ぶかして、 木々を見上げるように角度を付けられたのではないでしょうか。 優れた構図と的確な描写により、湿度豊かな森の雰囲気が真っ直 ぐに伝わって来ました。 登山靴を介して感じる水分を蓄えた落ち葉や苔の優しい踏み心地 を思い出しました。
2019年06月06日20時11分
ii
久々のupですね。 相変わらずの素晴らしい描写に惹き込まれます^^
2014年08月20日21時03分