バナOKA
ファン登録
J
B
温泉津温泉の龍御前神社にて行われいてた『郷土芸能石見神楽』の舞台。 演目『大蛇』にて、三匹目の大蛇を無事討ち取りました。 見物客は拍手喝采。 初秋の夜に偶然にも良い物が見れました。
konishiさん> 舞台狭しと激しい演舞でした。 キメポーズは写真を意識してか少し長めにサービスしてくれたように思えました。(笑) 清水清太郎さん> 通常設定範囲のISO3200でも(それを思えば)十分な絵を出してくれるので躊躇無く設定しています。 激しく動き回るので、SSを意識していくと自然とこの設定にならざるを得ないとも言いますが。 更にフルサイズのD700やD3系の高感度ノイズレスも凄いですが、D300も十分な戦闘力です!
2010年01月04日18時36分
写真を拝見して、お聞きしたいことがあり、メールしました。 私は、石見神楽をメインにしたイベントを企画していて、 ポスターの製作を担当しています。 このサイトに掲載しているバナOKAさんの「決着」の写真が気に入って、 できれば、使用させていただきたいと思っています。 イベントの内容は、一般の方を集めて、石見神楽が誕生したルーツや 演目のストーリー解説などを行いたいと思っています。 ただ、仮に了解が出ても、ポスターで使用できるような大きなサイズで撮影されて なければ、使用をあきらめないといけませんが…。 ご検討いただいてお返事いただけないでしょうか? よろしくお願いいます。
2010年01月09日00時04分
むろさん> コメントありがとうございます。 撮影サイズはNikon D300のMサイズ(3216*2136ピクセル)での撮影となります。 もし、このサイズでご希望のポスターのサイズ/解像度に使用可能であれば、喜んで撮影データの提出をさせて頂こうと思っております。 ※最近は14bitRAWで撮影を行っておりますが、この頃は使用していたPCのスペックが低かったのと、旅写真で枚数が多くなるのもあってjpeg Mサイズでの撮影をしておりました。
2010年01月09日20時07分
ありがとうございます。助かります! 解像度ですが、3216*2136ピクセルというのが、 どのような大きさか、正直よく分かりません。 解像度の単位でpixel/inchというのがあるのですが、 300pixel/inchでA3サイズあればOKです。 とりあえず、見せていただけますか? きちんとしたサイトだとは思いますが、 ネット上に個人情報を載せるのは避けたいところです。 住所やアドレスなど、どのように交換したら良いのでしょうか?
2010年01月09日22時16分
おぉ、実現するとすばらしいですね やはり私が注目しただけのことはあります(まるで自分の作品のようにいってる) いつかこの大判のポスターを見れる日を楽しみにしています
2010年01月09日22時20分
むろさん> 300pixel/inchでA3サイズには残念ながら及ば、約200pixel/inchとなります。(汗) A3サイズの鑑賞距離でどれ程のクオリティ(解像度)を求められるかによりますが、どちらにしてもデータの提出は有り難く行わせて貰います。 (連絡方法ですが、oka1205@yahoo.co.jpまで連絡頂けると有り難いです) konishiさん> データーサイズの部分で要求に適う物か判断を委ねる所ですが、実現すると嬉しいですね。 A3サイズとなると結構な大きさとなるのでワクワクしてしまいます。
2010年01月11日02時32分
konishi
すごい立体感に引き込まれてしまいました 須佐之男命のキメポーズがカッコイイですね
2010年01月01日22時55分