写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T@KA T@KA ファン登録

人作なる美は美に非ず

人作なる美は美に非ず

J

    B

    天作なる美こそ真の美 誰の言葉だっけか 渓流に出る度に心の底からうなづいてます 手を尽くした日本庭園のようですが、ずっと完成度が高い 長い年月の中で在るべきものが在るべきところに落ち着いた形です 上の岩にもいずれ苔が生えて ここも緑に染まっていくことでしょう

    コメント6件

    at-su

    at-su

    同感です。 風景に関して言えば、自然の織りなす造形に勝る感動は他にありません。

    2014年08月19日01時39分

    YD3

    YD3

    なるほど... 私も同感です。 大概の物は自然をモチーフにしてますしね。^^

    2014年08月19日12時13分

    T@KA

    T@KA

    nikonboyさん YDさん 日本庭園やら料亭や高級旅館の庭やらいっぱい見てきました それはそれで悪くないんですが フィールドに出てしまうと「やっぱり違う」と思うんですよ なんとゆーか存在の奥行みたいなものが足りないんですよね 感性と知識で"作った"ものと自然に"出来上がった"ものの違いでしょうか

    2014年08月19日20時55分

    Usericon_default_small

    x7i

    うわぁ…( ☆∀☆) こちらも素晴らしい!!

    2014年08月20日14時22分

    T@KA

    T@KA

    x7iさん ありがとうございます^^ どうぞ頻繁に見にきてください(笑)

    2014年08月20日20時45分

    T@KA

    T@KA

    こぼうしさん この絵を脳内で完全に再現できる人が居て、イメージ通りに岩を組んだとしても 水が岩を削ってナチュラルな水路を作り、あるべき場所に苔が生え… その人が生きてる間には完成できませんからね しかも確実にイメージ通りにいくのが保証されてるのは岩組みだけです(笑)

    2014年08月20日23時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT@KAさんの作品

    • 静謐
    • その上へ
    • 美瑛・セブンスターの木
    • 穴地獄
    • 静蒼
    • 境界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP