写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kurimint kurimint ファン登録

TA-F222ESA

TA-F222ESA

J

    B

    92年頃に買ったソニーのプリメインアンプ。 もう壊れてまともに音が出なかったけど、最近ネットでこの機種の 典型的な故障と、その修復方法がわかり、見事復活した。 秋葉原の丸星電機で、このアンプ14kgとパイオニアのスピーカー7kg*2を買って、 電車で当時住んでいた板橋まで持ち帰ったことが思い出される。

    コメント8件

    fの寫眞

    fの寫眞

    ざっと〝30Kg″って凄いパワーですね~ 秋葉原―板橋って... ^^; 私も少年時代... 氷川町ですけど板橋に住んでおりました。

    2014年08月16日23時59分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    なんか格好いいです

    2014年08月17日00時19分

    kurimint

    kurimint

    fの寫眞さん 今じゃ考えられないですね。あの時は若かったと言いたいところですが、 若さ関係ないですよね(^_^;) 僕は小茂根というところでした。

    2014年08月17日01時11分

    kurimint

    kurimint

    ゆきゆきさん これ自分で言うのもあれですけど、けっこうかっこいいですよ。 バブル末期、SONYの強さが感じられます。

    2014年08月17日01時13分

    trad

    trad

    おはようございます。持ち帰りました私も。 仕事帰りにCDプレイヤーを秋葉原から板橋まで。 家に着くまでとてもワクワクした楽しい思い出があります。

    2014年08月17日09時25分

    kurimint

    kurimint

    tradさん 昔は持ち帰りましたよね。 ワクワクした気持ちがあるから、そういうことできたのかもしれませんね。

    2014年08月17日23時05分

    トリス高尾

    トリス高尾

    今のよりかなり精悍で カッコいいと思うのは歳だからでしょうか それにしても修理できてよかったですね。

    2014年08月18日00時38分

    kurimint

    kurimint

    トリス高尾さん 歳関係なく、精悍でかっこいいと思うんじゃないかと。 僕はきっとトリス高尾さんに近い方な気がするので、 わかんないですけどね(^_^;) この機種はバブル末期、ふんだんに良いパーツ使ってたと言われてます。 それで、ネットでもけっこう情報があったりしたおかげで、 修理できました。

    2014年08月18日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkurimintさんの作品

    • ほっこり2
    • ほっこり1
    • 男雛
    • 三人官女
    • 女雛
    • 五人囃子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP