にあ
ファン登録
J
B
ゆらりゆらり。
>todohLXさん ちょっと観光しに行ったんですが、 その合間に立ち寄りました^^ この日は台風、と言う事もあって、 かなりの水量でしたよ!ちょっと濁ってましたが・・・
2014年08月17日10時09分
>あいてむさん えっ?えー・・・色々違いますよ? まず画角が違いますけどねw 写り方にも大きく違いがあって、 FA系:写像の輪郭線が細い DA系:写像の輪郭線が太い コレは被写体によって使い勝手が違うでしょう。 ピントリングにも違いがあって、コレは僕的に重要です。 FA系:回し切りで無限遠 DA系:回し切りからちょっと戻すと無限遠 AFが効かない環境下(暗闇や被写体が淡い色)なんかでは FA系、スゴイ便利です^^ ほかの要素としては、 DA系には防塵防滴が着いてて、とってもフィールド向けです。 FA系はそういう考慮が無いので、結構故障しがちですね。
2014年08月17日10時16分
>あいてむさん なるほど、購入検討中なのですか^^ 最初のレンズとしては、 SIGMA17-70 もしくは DA17-70(コレも名レンズです) がいいですかね? 特に初期ロットSIGMA17-70はオークション・中古で探せば、 1~2万で手に入るのでオススメです^^ 値段を気にしないなら、最近ではDA17-70一択ですね! 18-135はあまり写りが良くない気がするので、 レンズキットだとしても購入せずに17-70系をGETしたほうが 幸せになれると思います^^ 次に・・・単焦点ですが、 これは撮るものが定まってからの方がよいと思います^^ 旅ならFA31mm,ポートレイトならDA★55,FA77ですかね。 望遠狙いならDA★300を是非w神レンズです(笑)
2014年08月17日16時41分
>あいてむさん いえいえ、良いカメラシステムが組みあがるといいですね^^ ちなみに僕のDA★55は、 DA★60-250を所持しているのと、 一番使う「滝撮影」に使いづらい画角で、 次に使う「星撮影」に使いづらい仕様(ピントリングとかね) なので、手放しました・・・
2014年08月17日21時41分
todohLX
いらしてたのですね。 それにしても水量半端ないですね。 苔の精細感は、さすがK3+Limitedって感じです。
2014年08月16日16時51分