写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

多摩川

多摩川

J

    B

    左岸は東京都調布市、右岸が神奈川県川崎市です。京王相模原線の車窓から。 古代、両岸に麻の一種がたくさん生えていたのが、多摩川の名前の由来。 その麻を原料に織った布が近隣の特産物になり、奈良時代の租税制度「租庸調」の調として朝廷に納められました。調布市の地名は、そのことに由来します。

    コメント2件

    HIDE862

    HIDE862

    調布市民として勉強になりました! と言う事は、国分寺崖線を作りながら多摩川が今の位置に落ち着いたのはかなり前なんですね。

    2014年08月16日00時54分

    たま407

    たま407

    HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) 国分寺方面のことは不勉強で分かりませんが、多摩川は暴れ川としても有名で、中流から下流にかけては近世でも頻繁に流れが変わったと聞いています。

    2014年08月16日06時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 雲の遮光に感謝
    • サンダーストームは突然に
    • ヘビのはう空
    • 浅草39℃ 新宿42℃
    • 正月休みもオシマイ
    • 天空のエルドラド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP