たま407
ファン登録
J
B
今日の夕暮れは静謐な情趣が漂っていました。
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 戦中派の父も「敗戦記念日だろ」と昔から笑っていました。多くの戦争体験者がそう思ってるでしょうね。 国連の常任理事国がすべて核保有国であることを見ても、近代国家において武力は外交のキメ手になるのが現実の世界です。 そうしたなかで、市民グループのレベルが平和を叫ぶのは良いとしても、主権国家がそのような非現実的なことを唱えていては、食うか食われるかの国際政治にあって軽んじられるのは言うまでもありません。 この数十年間、日本の国益はアメリカ、中国、韓国、北朝鮮、ロシアなどなどに奪われ、名誉は傷つけられ続けてきました。 そうした国々のディスインフォメーション工作に多大な貢献をなし、日本に潜入した大勢のスパイ以上の働きをした朝日新聞の正体が暴露され、歴史の真実、国家の在りようについて真摯に議論する土壌ができたと思っています。
2014年08月16日19時48分
プーチンパパ
「終戦記念日」、なぜ敗戦とは言わないのか、なぜ間違った方向に 向かったのか、どうすれば再びあのような愚かなことが起きないよう にできるのか。国民、国家が平和をについて真剣に考える「平和の日」 として祭日にすべきだと思っています。 戦争を知らない世代(官僚、政治家、マスコミ、)がミスリードしよう としています。 靖国に行って何を祈っているのか?パフォーマンスがやめてほしい。 愚痴です。
2014年08月16日09時12分