Charlie.N
ファン登録
J
B
ゆずマンさん 本当は奥のほうに数名立っている方が見えると思いますがそこが本当の撮影ポイントのようです(`・ω・´;) 阿蘇 ラピュタと検索すると画像がいい感じの写真がいっぱい出てくると思いますよ!
2014年08月14日17時26分
お~高さがわかるいい描写ですね~! 私もこの前行きましたが 高所恐怖症なもので、、、 しかも早朝、誰もいなかったので、、、 怖さ倍増でやばかったです( ̄▽ ̄)
2014年08月24日14時28分
diminishさん お盆に2回ほど行って参りましたw 高所恐怖症ならば、こういう場所も駄目なんですね(´Д`;) さらにこの場所から急斜面を下るか、多少緩やかですが草を掻き分けていくかの2択になりますもんねw 足のすくんでいるdiminishさんを見てみたかったですw 私も早朝日の出とともに見てみたいなぁー
2014年08月24日17時55分
ものすごく綺麗な情景ですね(*^-^*) でも、、足が竦みそうなほど景色でもありますね。。 阿蘇は行った事がないんです。行った際にはぜひ訪れたいです♪ 草に覆われた、美しい山並みですね♪ 樹じゃないところが不思議です。
2014年08月27日20時47分
@figaroさん ここからなら横に転げても下の道で助かるはずです。笑 その代わり先に見えるガードレールのところから転げてしまうと。。。 この付近はずーっと原っぱ?みたいになっており木はあまりございません。 なので牛やら放牧してありますよ!もし来られた際にはお立ち寄り下さい。 ちなみにここから小一時間走ると黒川温泉などありそこもいいところですよ~♪
2014年08月28日17時35分
ありがとうございます(*'▽') そうなんですね。。 九州へも、まだ行った事ないんです。。でも阿蘇山は憧れます! 牛の放牧まで☆ 撮ってみたいですねぇ。。 行けた際には、必ずや!!!ありがとです♪
2014年08月31日11時18分
@figaroさん 九州一週ツアーをしなきゃですね。笑 福岡から南下して行けば行くほどどんどん田舎になってきます(`・ω・´) 高速で南下して行くならば山を通るため23個連続でトンネルを抜けなきゃだったり、6㌔ほどあるトンネルもあったりと都会ではあまりない光景かもしれません! 来られた際にはご連絡を~♪
2014年08月31日09時07分
ありがとうございます(*'▽') それから登録もありがとうございます☆ あ、私も田舎ですから(^_^;) 九州行く際には、是非☆ 6キロ、長いですねぇ。。なおここの近くには10キロが。。w ・・・これから2週間ほど、不在になります。情報のない環境へ行くために。。 申し訳ありません、、また帰ってきたらよろしくでございます(*^-^*)
2014年08月31日11時21分
ミルクロードから曲がってすぐの駐車スペースに車を停めて 下のガードレールまでは行ったことあります。 帰る際、雪が残る3月だったせいで多少湿ってたのが災いしたのか、 後輪が滑って道路との段差をなかなか越せず 冷や汗をかいてしまいました(>_<) 買い替えるなら四駆が安心だな~って思っちゃいました(^^;
2014年09月25日08時39分
lunlumoさん コメントありがとうございます。 あそこの道は雪が降った後に行くのは勇気がいりますね。笑 ひどい時は通行止めのバリケードがされてますけど、その手前で私も何度引き返したことか。。。 四駆だと山などは季節関係なく使えそうでいいなぁーと思いますが、子どもが3人いるうちではミニバンではないと無理かとあきらめています。。w
2014年09月25日21時57分
ゆかにゃんさん ありがとうございます(`・ω・´) 本当はガードレールのところから見る(撮る)のがちょいとした有名スポットでしてラピュタ道と呼ばれております。
2015年02月06日18時27分
ゆず マン
阿蘇にこんな高い場所から一望出来るところがあったんですね(^^)
2014年08月14日12時05分