167MT
ファン登録
J
B
いつも訪問して頂いている皆様、また写真を拝見させて頂いている皆様 残暑お見舞い申し上げます。お盆休みに入り帰省中や旅行中の方も多い かと思いますが、夏バテ・熱中症にご留意下さい。 休み明けの素敵な写真を楽しみにしております。 (お見舞い用に気の利いた写真なく、いつものホアンキエム湖から。^^)
おはようございます! 素敵なお便りを有難うございます(*^^*) グリーンが鮮やかで、とても綺麗です! 確かに...お花までの距離はかなりありますね(笑) ハノイも暑いと思いますが、167MTさんもお身体御自愛下さいませ。
2014年08月14日08時30分
この塔,確か「亀の塔」でしたね。なんだか不思議な感じがします。 先週,娘がベトナムに行ってきたと言ってましたので,この地を訪れたかどうか聞いてみたいと思います。 日本は天候不順な日が続き,あまり夏らしくありません。 9月になると,寒の戻りではなく,暑の戻りがあるのではないかと思っています。 早くさわやかな秋空を見たいものです。 残暑お見舞い申し上げます。 ご自愛ください。
2014年08月14日08時39分
ホアンキエム湖、地図で見たらハノイの中心地域なんですね。 暑さに気をつけてお過ごし下さい。 札幌は、午後の2~3時間に気温は上がりますが 後、数日の夏ですね。
2014年08月14日08時40分
美しい暑中見舞いの写真ありがとうございます。。 大阪は台風11号以降、猛暑日はなくなり以前より少し過ごしやすくなってきました。。 ハノイの気温はどうなのでしょうか。。 一年中暑そうなイメージはありますが。。 湖の島にベトナムらしい建物があり、異国情満載で涼やかな印象を受けました。。
2014年08月14日13時12分
残暑お見舞い申し上げます ベトナムの方が暑いかと思いますがお体にはご自愛ください。 いつもコメントなどのお気遣い頂き感謝してます。 ホーチミンの方にも機会があれば、行ってみたいです。^^
2014年08月14日22時48分
>一息さん 返信を頂きありがとうございます。 そちらはハノイより緯度が高い分、少し季節が早いようですね。 季節の変わり目に風邪など引かぬようお気を付け下さい。^^
2014年08月15日00時07分
>麻*さん 返信を頂きありがとうございます。 木の高さは大きいものだとビルの4階に届くくらいでしょうか。 この木が最盛期には木全体が紫色になってそれは壮観です。^^
2014年08月15日00時09分
>yamasurumeさん 返信を頂きありがとうございます。 亀の塔を覚えていて頂きありがとうございます。 私の写真では、お馴染み過ぎますね。^^ 暑の戻りで夏バテなどなさりませぬようお気を付ください。
2014年08月15日00時13分
>Blue Manさん 返信を頂きありがとうございます。 こちらにいるとイメージ出来ませんが、札幌はもう秋の気配なあのですね。 仰るとおり、ここはハノイ旧市街やフランス人居留区として20世紀以来 の中心部で、現在では中央省庁が多く集まる官庁街でもあります。^^
2014年08月15日00時17分
>Blues Etteさん 返信を頂きありがとうございます。 はい、こちらはまだうだるような夏の暑さです。^^ これから台風シーズンですが、お互いに大きな 被害が出ないよう祈っております。
2014年08月15日00時20分
>Falfaさん 返信を頂きありがとうございます。 ハノイは9月末くらいまでは30度を超える 真夏日が多いです。ただ、南のホーチミンとはちがって、 10月くらいから気温が下がり、12月から1月にかけて 10度を切るような寒い日もありますよ。^^
2014年08月15日00時23分
>YDさん 返信を頂きありがとうございます。 こちらこそ、いつもコメントを頂きとても感謝です! マレーシアでも1年暮らしましたが、私は暑いところ はあまり苦にならないみたいですね。(笑) ホーチミンにいらっしゃる際には、是非現地で オフ会を開きましょう。^^
2014年08月15日00時27分
>こぼうしさん コメントありがとうございます。 はい、湖の中程にある小さな島に建っています。 橋は無く船でしか渡れない場所にあるので、通常は 湖岸から眺めるだけです。ライトアップも綺麗ですよ。 よろしかったら、是非。^^ http://photohito.com/photo/3001722/
2014年08月17日01時10分
167MT
中央上部の木に紫色の花が咲いているのがご覧頂けるかと思いますが、 これは以前もコンデジの写真をアップしたバンランの花です。 百日紅の仲間ですが、このように樹木の高い位置に咲くので なかなかマクロ撮影させてもらえません。(笑)
2014年08月14日02時26分