todohLX
ファン登録
J
B
自宅から100kmの場所ですが、 40km位走った時点で、三脚を忘れたことに気づき テンション上がらぬまま到着したら、このハイコントラスト。 ここも早朝リベンジの対象となりました。 とりあえず、右ひじを岩に、左ひじを膝に乗せ頑張ってみました。
おでんさん、 スリーピーさん、 滝山藪歩さん、 hisaboさん、 Em7さん、 vowsheさん、 コメントありがとうございます。 撮影場所の右にチョイ大き目の岩があり、まずはしゃがんで右ひじをその岩に 乗せ、左足前に片膝を立て左ひじを膝(太もも)に乗せ、構図とフォーカスを決めたら あとは、基本のゆっくりいきを吐きながら静かにシャッターボタンを押し込む って感じで5カットほど撮って何とか止まってくれた一枚です。 そういえば縦構図の時みなさんは、左右どちらの手が上なのでしょう?
2014年08月14日21時40分
おでんさん レスありがとうございます。 やっぱそうですよね。 右手を下にしてる方を稀に見掛けますが、ただの癖なのか なにかメリットがあって意図してそうなのか、ちょっと疑問に思ったもので・・・。 ファインダーも左右どちらの目で覗くかってのも、人それぞれですもんね。 銀塩時代、手巻き上げだった頃は覗いたまま巻き上げられる右目覗きが、 連写スピードを稼げるので有利と言われましたが、自分は左目派だったので 矯正を試みましたが、だめでした。
2014年08月16日11時18分
おでん
私も色々忘れること有ります・・・ 以前、3時間ほどかけて難所を突破して滝に着いたと思ったら、三脚を持ってきたのにクイックシューがカメラに付いていなかった時がありました(´Д` ) しかし、手持ちとは思えぬ長秒露光ですね!
2014年08月12日22時54分