写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

家の周りで-ホトトギス1

家の周りで-ホトトギス1

J

    B

    秋の花、台湾ホトトギスが庭で一斉に開花し始めました。 秋の花ですが、数年前は開花中に雪が降り積もりました。 昨年の画像を確認したら8/19に一番花が咲いてました。

    コメント6件

    岩魚

    岩魚

    空を飛ばないホトトギスなんですね。 えっ まだこの花が咲いているうちに雪が降るんですか! そちらはそんなに雪が早いんですね(驚

    2014年08月12日20時29分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    岩魚さん コメントありがとうございます。  まさしく、飛べないホトトギスです。名前の由来は、鳥のホトトギスの胸の模様が似ているからです。  いろいろな種類が有ります。これはてっぺんに花をつけますが、ホトトギスの多くは茎の各葉の付け根に   花を付けます。2012は8月21日に開花し、11月27日の初雪で花に降り積りました。  長く咲いてますね。

    2014年08月13日06時53分

    kachikoh

    kachikoh

    カメラを始めたころこの花を何度も何度も撮りなおした思い出があります。 どこにピントを合わせればよいか迷う花でした。 タマボケを背景に美しいホトトギスですね(^^♪

    2014年08月13日13時06分

    乃風

    乃風

    ホトトギスですか~! 鳥の名前がついている花があるんですね~2作続きで 花弁よりも突き出たシベが面白いね~(^^)

    2014年08月13日14時18分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    kachikohさん コメントありがとうございます。  たまぼけは意識して入れました^@^

    2014年08月13日23時28分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    乃風さん コメントありがとうございます。  この花を最初に知ったのは、たしか小学校の4.5年位で、東京の御岳山に登って、多摩川の  鳩の巣渓谷に下りた時の山道でした。今でも鮮烈に覚えています。なんて綺麗な花と。。  この花ではなく、野生のヤマホトトギスでしたが。。

    2014年08月13日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 薄桃の蓮1
    • 雪中散歩-薔薇の蕾
    • 花散歩-ビヨウヤナギ
    • 街中の青い朝顔
    • 秋田のダリア-彩(いろどり)
    • リンゴ5個

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP