写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

GS645S professional

GS645S professional

J

    B

    ■645セミ判距離計連動式カメラ ■フジノン W60mm /F4.0 ■メカニカルレンズシャッター ■二重像合致式連動距離計 ■1984年発売 ■発売時価格99,000円

    コメント11件

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    私が現在所有する唯一のフィルムカメラです。約26.7年経ちました。 購入して間もないころ一度落下してファインダー付近を破損しています。 その時に二重像合致式もずれてしまい修理もせずそのままです。 久しぶりに出して簡単な掃除と動作確認してみましたが、各部問題なく可動しました。

    2014年08月12日15時54分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    格好良いですねー! 今のカメラにはないカメラらしい 無骨さがとても素敵です♪

    2014年08月12日18時15分

    tetsuzan

    tetsuzan

    初めて拝見しました! 独特のスタイルでかっこいいですね~ さりげなくフィルムが写っているのもgoodですね^^

    2014年08月12日21時31分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    ほのぼのんさん いつもコメントありがとうございます。 確かに無骨なスタイルですね! 発売当時は山岳写真家に人気があったようです。 tetsuzanさん いつもコメントありがとうございます。 30年近く前のカメラですから、初めて見る方が居ても当然だと思います。 このカメラ、オール機械式なので、今のデジカメでは絶対不可能な 電池がなくても写真は撮れます(写るんですも同じですが)(^_^;)

    2014年08月12日22時38分

    sokaji

    sokaji

    30年前にこんなカメラがあったとは知りませんでした。 なかなかマニアックなスタイルですね。 光を上手く使った背景処理が見事です。

    2014年08月12日22時44分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    sokajiさん いつもコメントありがとうございます。 フィルム時代のカメラは私の年代に発売されたカメラだけでも、 またフィルムサイズでも110・35mm・ブローニー・4×5等々 実に多種多彩なカメラがありました。 ちなみに撮影場所は自宅のこたつテーブルです(^_^;) 蛍光灯は消して外光の光で撮影してみました。

    2014年08月13日06時55分

    kachikoh

    kachikoh

    かっこいいですね~ 色あせないデザイン、質感。 それをセピアカラーで表現されてセンスが光る一枚ですね(^^♪

    2014年08月13日11時58分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    kachikohさん コメントありがとうございます。 ソフトでセピアモノクロにしました。 古風な演出の効果もありますが、実は掃除はしたものの、 かなり汚れていて目立ったものですから 汚れ隠しの意味の方が大きいです(^_^;)

    2014年08月13日15時47分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    クール

    2014年08月17日07時42分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    うさぎの名前はミーコさん いつもコメントありがとうございます。

    2014年08月17日10時21分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    Ukonさん コメントありがとうございます。 UkonさんはUPされているNIKON F4を現役でお使いなのですね(^^) 私がこのカメラを購入した当時のNIKONのフラッグシップがF4だったと思います。 当時はあこがれのカメラでした!(^^)! いつかはNIKONの思いが今になってようやくD7100(・D4Sは無理(;_;)・)で かなえることが出来ております。 私の場合、特にフィルムへのこだわりはないのですが、このカメラだけは 何故か手放す気になれません(^^)

    2014年08月24日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • 簡易ハチゴローシステム完成!
    • GS645S professional

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP