写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

赤ズマロン

赤ズマロン

J

    B

    (tadeenさんへ) 赤ズマロン2.8cm(1955年製)の描写です。 Zeissほどキレはなく、かと言って軟調でもなく、いかにも標準的なライカのレンズらしい描写だと思います。 この個体、以外と綺麗なものが多くって格好いいです。 そんなに出回っていませんが、ぜひともコレクションにお加え下さい。 但しフードがライカの中でも一二を争う高額です。 平均6万円、さすがに手が出ません(T_T)

    コメント5件

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、こんにちは。 廃人街道をまっしぐらですね!(笑) LEICAのレンズの中でもSummaronの名前の付くレンズは、 比較的キリットした感じに写るような気がします。 と言っても私は35mmのF2.8とF3.5しか使った事が無いんですけどね。 私は28mmは現行のErmarしか無いんですけど、 ほとんど使って無いんですよ。 師匠!、28mmでの撮影を教えてください。

    2014年08月12日11時37分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    28ミリはキャンディッド! さりげなく寄って撮ることです(笑)

    2014年08月12日15時15分

    aniter

    aniter

    私も35mmのF2.8を持ってるんですが ほとんど使ってません^^; 35mmのフードはお手頃価格なのでいいんですけど、、、 使ってやらなきゃいけませんね!

    2014年08月13日07時24分

    tadeen

    tadeen

    そうなんですねー! フードが強烈ですね(笑) やはりモノクロームは、オールドレンズのいい女房ですね。

    2014年08月13日12時26分

    tadeen

    tadeen

    私もすっかり沼の住人。 衣食住に無頓着、レンズ沼が深まっております(笑)

    2014年10月05日20時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 舞台女優
    • 癖玉と呼ばれた銘玉
    • 立石の夜
    • alone
    • 感じる秋
    • グラス一杯の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP