写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

飛鳥Ⅱ 出航

飛鳥Ⅱ 出航

J

    B

    D610の本格始動、飛鳥Ⅱの出航時刻に合わせて出かけてきました。 今回はその出航の光景をマリンタワーからとってみました。 画面では分かりにくいですが、沢山のテープが風になびいています。 さぞ長い旅路・・かと思いきや目的地は高松、徳島だそうです。 見送りの様子を大きく切り取るために1.3クロップを使う手もあったのですが、そうすると 全体像が分からなくなるので敢えてこの画角で。

    コメント19件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    昨日ですか。夕方の光が柔らかい中、 出港場面も良いものですね。 この後、満月を撮られたんでしょうかね。

    2014年08月12日09時28分

    sokaji

    sokaji

    はなみずきさん; ありがとうございます。 高松へは「花火クルーズ」だそうですね。 飛鳥と花火のコラボが撮れたら良いですね。

    2014年08月12日10時22分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 残念ながらこの後家で用事があったものですから、 後ろ髪(ないですが 笑)を引かれる思いで帰宅しました。 その後、自宅で月を撮ろうとしましたが雲が邪魔して無理でした。

    2014年08月12日10時24分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    良いですね!フルサイズD610!(^^)!私もいつかは・・ しかし巨大な客船ですね!後に写っている倉庫より大きいのでは? 窓?の部分だけ切り取ったらマンションに見えます(^_^;)

    2014年08月12日11時13分

    SeaMan

    SeaMan

    飛鳥Ⅱから花火、なんて贅沢な(*^_^*) 海風に当たりながらの花火なんて、最高ですね~

    2014年08月12日14時01分

    三重のN局

    三重のN局

    17日には熊野の花火に飛鳥は来るのでしょうか…? 今年は日曜日なのでかなりの人で賑わうことでしょう(^^)

    2014年08月12日16時56分

    sokaji

    sokaji

    ぶらさんぽさん; ありがとうございます。 桟橋に着くとその大きさが分かります。 窓の部分だけだと面白くないので後部デッキを入れて撮りました。 D610は小型で持ち運びも楽で良いですよ。

    2014年08月12日22時17分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 船のデッキでビールを飲みながら花火を・・・・ 想像するだけで楽しくなりますね。

    2014年08月12日22時18分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 熊野の花火大会へは16日に出航するようですよ。 ぱしふぃっくびーなすも行く計画になってます。 陸地から撮ってアップして下さい。待ってます。

    2014年08月12日22時20分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    豪華客船の出港風景、、近くでみてみたいですね〜〜

    2014年08月13日03時40分

    HIDE862

    HIDE862

    やはり飛鳥が帰ってくると横浜港は花が咲いたようになりますね。 D610ですが、D600と交換、、という事でしょうか?比較して如何ですか?

    2014年08月13日10時29分

    hisabo

    hisabo

    撮影場所も流石の一枚、 巨大さがバッチリ伝わってきます。

    2014年08月13日12時07分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ^^ 飛鳥の出航時間に合わせましたか♪ 末永く付き合っていくぞ。という決意も受け取れますね^^ D610での撮影、存分に楽しんでくださいね(★´∀`)b

    2014年08月13日23時18分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 晴海ふ頭にはあまり入港はしないのでしょうか。

    2014年08月14日11時20分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 大桟橋には飛鳥が一番似合うような気がします。 D600と交換になりました。D600の延長保証がなくなりましたけどね(涙) 違いはまだよく分かりませんが、WBは確かに良くなっていると思います。 それと0.5枚/秒の差ではありますが、連射性能が良くなりましたね。

    2014年08月14日11時23分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 いつも同じ場所からの撮影では能がないので、 たまには違った場所からと思い出かけました。

    2014年08月14日11時24分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 お察しのとおり、出航時刻に合わせて出かけました。 西日を一杯に浴びて出港する飛鳥・・・をイメージしてたのですが 生憎雲が多くてイメージ通りには撮れませんでした。 D610で心機一転です。

    2014年08月14日11時26分

    イノッチ

    イノッチ

    新兵器の始動ですか D610の始動被写体としての飛鳥Ⅱはピッタシですね 活躍してくださいよ

    2014年08月17日16時31分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 私としてはやはり最初の被写体はこれですね。

    2014年08月18日11時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ブルーライトヨコハマ
    • 中秋の名月2013
    • FCLP ③
    • 夕暮れの帰還
    • 中秋の名月
    • 旅立った君に捧ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP