たま407
ファン登録
J
B
スーパーサブのオリンパス・スタイラスSP-100EEで撮影。 最近は月専門になりましたが、写りの良さとドットサイトのサポート力は抜群です。 これで画質が劣化しないという売り文句のデジタルズームがもう少し使い物になるといいんですが。
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) こちらはわずかにデジタルズーム域に入っています。だからちょっと甘い感じです。 私も今夜はムリだろうと思ってベランダに出たら、運良く月の周りだけ雲が一片もありませんでした。
2014年08月11日23時10分
Ukonさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね。もう少し大きくかつ鮮明に見たいのですが、そうなるともう天体望遠鏡の世界になりますから、大好きな“お手軽感”が損なわれてしまいます(笑)
2014年08月12日07時07分
あばしりのともさん コメントありがとうございます(=^・^=) もう少し大きくできるんですが、デジタルズームで拡大すればするほど、といっても最大2倍ですけど、ノイズが増えて輪郭が崩れてくるものですから、この辺がギリギリでしょうか。
2014年08月12日07時10分
近江源氏さん コメントありがとうございます(=^・^=) 本当にそうですね。 子供の頃は月の海(黒い所)の模様を見て、あれこれ物思いに耽ったものなのに、今では自宅のベランダからクレーターがハッキリ見える写真を3万円台のデジカメで手持ちで撮れちゃうんですから、ずいぶん遠くまで歩いてきたものだとしみじみ思います。 そうであっても、月を美しいと感じる気持ちは何も変わっていないのが我ながらうれしいです。
2014年08月12日23時10分
プーチンパパ
お約束のブルームーンですね。此方は今日は雲があって ダメですね。
2014年08月11日23時03分