美山鎮
ファン登録
J
B
☆遠出 街角シリーズ(ミュンヘン街歩きより) 街の中心マリエン広場に建つネオゴシック様式の建物です。新とは言え110年以上前に完成した古い建物で風格がります。この塔に組み込まれたカラクリ時計がとても凝っていて仕掛けが動く時刻には多くの人がこの周りに集まります。
こんばんは^^ 7年くらい前に市庁舎広場、ここ行きました♪ 日曜日で、周囲のショッピングビルは軒並みお休み… 近くのスタバだけ開いていて、そこでなんとか昼食を取った思い出が(~_~;) からくり時計は有名ですが、意外としょぼかったのは他の地区のからくり時計と同じ印象でしたけど(^_^;) ミュンヘンと言えばBMWの本社ビルに見学に行ったのが1番の思い出です(*^^)♪
2014年08月11日17時03分
inkpotさん コメントありがとうございます。そうなんです、旧市庁舎もこの近くにあるのですが、もっともっと古いので、ここが建った時は新市庁舎と言ってもピンときたんでしょうね。(^。^)
2014年08月12日05時23分
ice lionさん コメントありがとうございます。そうなんですよねドイツの日曜日は完璧に休むので困りますよね。このからくり時計は大昔にできたわりに凄いと言うことなんでしょうね。でも何らかの民話がテーマになっているようで見学に来ている欧州人らしき人達はこのカラクリ人形の劇に所々大うけしていました。私などは何のことやら、、、でしたが(笑) 確かにBMW博物館も有名ですね。(*^^)v
2014年08月12日05時23分
f.sudaさん コメントありがとうございます。この夏の時期、ドイツやスイスの高原地域ではこの赤い花を家の周囲に飾り付けています。そしてとてもいい雰囲気を出しています。(*^。^*)
2014年08月12日05時23分
inkpot
「新」となっていたので、建て替えしたのかと思いましたら、そういう事だったのですね。毎時、丁度の時刻になると広場の下に多くの人が集まりますね
2014年08月11日08時06分