写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fの寫眞 fの寫眞 ファン登録

frequency 0222

frequency 0222

J

    B

    軍艦島(端島) August 04, 2011 DP2s

    コメント13件

    一息

    一息

    空の鳥がアクセントとなり、コントラストが効いて 一層印象深い切り取りですね~!

    2014年08月10日12時53分

    里々

    里々

    これは・・・ 椅子を置いてずっと見ていられそうです(>_<)

    2014年08月10日13時00分

    fの寫眞

    fの寫眞

    一息さん、相変わらずのネタ切れのため2011モノになります ^^; 撮影した時はカラーでしたが今回モノクロで仕上げてみました♪ 空高くトンビが飛んでましたね... たまに観光客の帽子が狙われるそうです ^^

    2014年08月10日13時34分

    fの寫眞

    fの寫眞

    里々さん、ずっと見ていたいところなのに上陸に許された時間は20分だけでした ^^;

    2014年08月10日13時34分

    チャオ

    チャオ

    朽ちた感じがモノクロで良く表されますね。 トンビがまたアクセントになって、好みの情景です^_^

    2014年08月10日14時25分

    fの寫眞

    fの寫眞

    NIKON FDさん、正面の建物は日本最古の鉄筋コンクリート建築であります。 3年前念願の端島に上陸しましたが見学コースが限られ もう少しディープに体感したかったのですが... 端島での生活がどうだったのかガイドさんの話が今もすごく印象に残っています。

    2014年08月10日16時58分

    kuromu24

    kuromu24

    いったのですか? いったのですか? 羨ましー!! ここ凄くすきなところです!!! いい写真です^^

    2014年08月10日20時07分

    fの寫眞

    fの寫眞

    kuromu24さん、こんばんはー 彼此~3年の月日が経ちますが行って参りました ^^

    2014年08月10日20時15分

    トリス高尾

    トリス高尾

    上の白いモノは灯台ですか。 グレイの世界に青空の白い灯台。 非現実的な感覚を覚えるのでしょうか。

    2014年08月11日01時34分

    fの寫眞

    fの寫眞

    トリス高尾さん、長崎港から高速船で約30分揺られ端島に上陸します 見学コースを歩いているときも目に飛び込んでくる光景が凄すぎて頭がクラクラしてました 勿論、船酔いではありません ^^; 今は島の内部は見られませんがある意味、正解かも...

    2014年08月11日03時21分

    fの寫眞

    fの寫眞

    羊ノ介さん、大自然にさらされて、もう至る所朽ちてます。 見学コースは驚くほどの距離なんですが... やはり実際、島に上陸していろいろ説明を受けるともうそれがどうでもよくなるほど衝撃的でした。 チャンスがあれば日本最古の鉄筋コンクリート建築「30号棟」が倒れないうちに上陸してください!!

    2014年08月12日07時43分

    りゅうのこ

    りゅうのこ

    さすが雰囲気ありますね!! やっぱりモノクロで撮りたくなりますね!

    2014年08月13日18時31分

    fの寫眞

    fの寫眞

    実はオリジナルはカラーなんですよ ^^; りゅうのこさんが言う通り~ やはりモノクロがしっくりきます♪

    2014年08月13日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfの寫眞さんの作品

    • frequency 2573
    • frequency 2565
    • frequency 2489
    • frequency 2301
    • frequency 2626
    • frequency 2253

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP