elvis0713
ファン登録
J
B
カナヘビは愛蛇(かなへび)が由来と言う説があるのだそうです。 HIRORINさんのhttp://photohito.com/photo/3647343/ 「Deep Sleep」があまりにも凄いお写真なので恐縮ですが投稿させてもらいました。 関東ではカナヘビが多く、関西ではニホントカゲが多いんだとか。 結構キモが座ってるんですよね。
さくらんぼjamさん コメントありがとうございます。 苦手な方もおられるかとタイトルを付けましたが、ご覧になられたんですね(笑) コメントまで下さり感謝です m(..)m
2014年08月10日12時32分
こぼうしさん コメントありがとうございます。 あら?やはり苦手なんですね。失礼いたしましたm(..)m 脚があると無しでは、かなり好き嫌いが変わると思っているのは私だけでしょうか?(笑)
2014年08月10日12時42分
北陸のはるさんさん コメントありがとうございます。 それがなかなかジッとしててくれまして… その割には目にピントが合っていませんけど(汗) そのせいで投稿するか迷った一枚でした。 いけない。縦に「そ」が繋がってしまいました。
2014年08月10日14時14分
inazo77さん コメントありがとうございます。 このカナヘビ キモが座っていると言うか逃げませんでした。 ただ鱗に気が奪われ肝心のカナヘビの目にピントを合わせてませんでした。 F2.0ではなく深度をもう少し絞れば良かったかも… 再度撮りに行きましたが姿はなく、これ以来お会いしておりません(笑)
2014年08月10日17時11分
Ukonさん コメントありがとうございます。 ヤモリって鳴くんですか?知らなかったです。 こちらでも時々見るんですが、単独なヤモリで 大量に住まれるなんて想像も出来ません。 家を守ってくれるからヤモリなんだと思っておりましたが… 爬虫類万歳…まるで占領統治者たち…ですね。ぎゃ~~~~。
2014年08月12日09時00分
やまぶきさん コメントありがとうございます。 出没するんですか? いいな~~。 お友達になりたかったのですが、この時以来お会い出来てません。 なんてね。被写体として面白いとは思うんですが さすがに飼いたいとは思いませんワタクシも(笑) 投稿するか?迷っただけあって苦手な方のコメントが多くて嬉しいです(笑)
2014年08月14日08時52分
さくらんぼjam
トカゲと蛇はいけません!!見なければイイといわれそうですね!!
2014年08月10日12時22分