365pann
ファン登録
J
B
おはようございます。皆様のところでは台風は大丈夫でしょうか。 過ぎた後も風が強そうですね。こんな花は止まっててくれそうもありませんので、 どこか温室のあるところにでも出かけようかな。 それよりこの四隅はいわゆるケラレてるっていう感じですか?
>airさま 早朝よりコメントありがとうございます。 お褒めいただき大変嬉しく思います^^ 先週撮った一枚で、背景に影があったのか記憶があいまいです。 他の写真を撮ってて気になったことはなかったのですが・・・ 単に影かもしれませんね。
2014年08月10日06時16分
ケラれているようには見えませんね。このレンズは開放だと周辺減光があるようなので、 気になるときは少し絞るか、補正しちゃいましょうね。 このヤナギハナガサ、とてもスリムです(^^) 分岐の枝とか葉はどうなったんでしょ ^^;
2014年08月10日08時41分
>501さま コメントありがとうございます。 そうですか。安心しました。 手前側にちっちゃな枝ができかけているようにも見えますが、 あまりに荒れ地で栄養不足なのでしょうか。 もう一本ヒョロヒョロが同じようにてっぺんだけ咲いてました。
2014年08月10日09時01分
私の愛用しているpentax18-135mmも四隅が暗く成る周辺減光が有ります。501さんが おっしゃるように、絞るか、気になるようでしたらトリミングをするか、ま、これも味だと思って そそのままにしておくかです。この作品でもそんなに気にはなりませんし、言われなければ分りません。
2014年08月10日12時15分
望遠側のケラレって、フードが長すぎない限りは無いと思います。 まあ、カメラはメーカーごとに味が違いますから、このカメラはこういう特性がある、 ってことを理解して、それを味とするのもいいんじゃあないですか。 この写真はとってもすっきりしていて綺麗だと思います!
2014年08月10日12時52分
初めまして。 緑色の中でひっそりと咲いていたのですね。 可愛いらしい描写、心魅かれます (*´˘`*)♡ 初心者の拙い写真にご訪問・お気に入りを下さりありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2014年08月10日15時44分
>さくらんぼjamさま コメントありがとうございます。 「これも味だと思ってそのままにしておく」に一票! トリミングなしでアップできるのようになるのが理想です。 目指せ完璧な構図!
2014年08月10日18時55分
>岩魚さま コメントありがとうございます。 真っ白な壁を撮るわけでもないので少々四隅が暗くなっても大丈夫ですね^^ これはきっと影でしょう。お褒めいただき嬉しく思います。 ありがとうございます。
2014年08月10日18時58分
>**しろつめ草の花冠**さま コメント&沢山のお気に入りありがとうございます。 草むらにぽつんと一本咲いていました。 でも不思議と寂しくは無さそうだったんですよね。 むしろ一人を楽しんでるような^^ こちらこそよろしくお願いいたします。
2014年08月10日19時03分
air
シンプルな構図に、一面の上品な緑の背景 サムネイルでも一際目を惹く一枚でした 四隅・・・この作品だとケラレているのかわかりませんね このレンズって周辺光量落ちがあるのですか?
2014年08月10日06時07分