写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

太陽の塔

太陽の塔

J

    B

    正確には”塔”でなく、発電所の煙突です。高さは150m。Take&Labさん「ろうそく灯台」さっそくパクらせて頂きました、ごっつぁんです。ゲージツは爆発だ!!

    コメント17件

    hiro_giggs

    hiro_giggs

    この角度、よく見つけましたね!すごいカッコいいです^^ なにげに奥の描写とかもすごいですね...

    2009年12月08日00時05分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ウッ!眩しい! ロード・オブ・ザ・リングの二つの塔みたいですね^^

    2009年12月08日02時04分

    hidari←

    hidari←

    素敵な眩しさですね。 タイトルがぴったりはまってますね。

    2009年12月08日08時41分

    kenz

    kenz

    やまびさん コメントありがとうございます。 アイデアをお褒め頂き、大変嬉しいです。 CX1は、on・通勤・off、常にポケットに入れてます (チョット大きいですが)。 WBさえ気を付ければ、お気軽カメラです。

    2009年12月08日21時58分

    kenz

    kenz

    hiro_giggsさん コメントありがとうございます。 場所は内緒です (^^)。 職場近くなんで、日差しと時間さえ気を付けてれば割と簡単。 写真奥にまで目を頂き重ね重ねありがとうございます。 実は”その奥”をまたアップしようと思ってました 笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

    2009年12月08日22時02分

    kenz

    kenz

    tigers03v05vさん コメントありがとうございます。 そーーですね! そこまで頭が回りませんでした。 いかん、タイトル間違えたか? 笑)

    2009年12月08日22時04分

    kenz

    kenz

    hidari<さん コメントありがとうございます。 コンデジですので、敢えてやってみました。 デジ一ではチョット勇気いりますもんね、太陽光直は。 タイトルほめて頂いて嬉しいです。 アルコール片手にコメントと共に頭をひねってます。 あれこれ考えてるより、すぐに出てくる方がピッタリしてます (なんでやねん!!)

    2009年12月08日22時07分

    お侍

    お侍

    素晴らしい構図ですね。 この角度でめいいっぱい絞ってレンズの光条を見てみたいです^^

    2009年12月10日01時27分

    kenz

    kenz

    お侍さん コメントありがとうございます。 Take&Labさんの「ろうそく灯台」を昼間バージョンでやってみました。 >めいっぱい絞ってレンズの光条を見てみたいです CX1には最小絞り固定で撮影できるので今度やってみます。

    2009年12月10日21時44分

    VAN

    VAN

    ほんとに太陽の塔ですね^^ かっこいい♪

    2009年12月13日03時47分

    kenz

    kenz

    VANQUISHさん コメントありがとうございます。 タイトルをいろいろ考えましたが、 あまりひねってないこれが一番ぴったりするようだったので、コメントうれしいです。 以前からこのような形になることは分かってましたが、 何しろ仕事中なモンですからなかなか時間が合わなくて。 でもお褒め頂いてうれしいです。

    2009年12月13日09時39分

    魂写

    魂写

    描写とタイトルの妙が素晴らしいですね! まさに、「この瞬間」を捉えた一枚ですね(^^♪

    2009年12月13日09時43分

    kenz

    kenz

    魂写さん コメントありがとうございます。 煙突の先端に太陽を持ってこようとすると 立ち位置が結構シビアで、50cm横に移動するとずれてしまいます。 なおかつ、当然ながら時間と共に太陽の位置が動きますので、忙しい撮影でした。 でも魂写さんに描写・タイトルをほめて頂き感激です!! (^_^)v

    2009年12月13日10時45分

    PEACE

    PEACE

    うわ。スゴイ。 カッコイイっすねぇ。 なんか、核爆発を起こしたみたい。 見ちゃいけない光みたいな(^^;

    2009年12月16日04時57分

    kenz

    kenz

    PEACEさん コメントありがとうございます。 >見ちゃいけない光みたいな(^^; ホントですね、よい子は太陽を直接見ちゃ行けません。 カメラの素子にも良くないと思うんですけど、イッちゃいました。

    2009年12月16日20時36分

    Take&Lab

    Take&Lab

    うまくいけましたか?って写真見るとバッチリですね(笑 光の多さでタイトルどおり、迫力出てます、素晴らしい! 次は何を重ねます?

    2009年12月19日22時25分

    kenz

    kenz

    Take&Labさん コメントありがとうございます。 パクってしまいました、へへっ!! 重ね々々ありがとうございます。 本家にお褒め頂き嬉しいです (^_^)v 次は・・・、月にチャレンジですか!

    2009年12月20日19時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 白き光りのさざ波
    • Quiet night in the city
    • Nestled quietly in the port of light
    • 彷徨 (さまよい)
    • ほ・の・か
    • Six Humans

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP