TR3 PG@
ファン登録
J
B
日本のコロッケの元祖がどうもフランス、ベルギー、オランダ周辺が発祥らしいと聞き、、レストランで「コロッケ」を注文してみました。 ここベルギーではオランダ語で「クロケット (kroket) 」、フランス語でも「クロケット (croquette)」 とか。 「コロッケ」で何とか通じました(^.^) いや〜まさにクリームコロッケです♪ 美味しい♪♪♪
日陰のメロンクリームパンさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くすみません。 あはははは(^_^;) 見直していても・・・あ、あ、あ・・・食べたい(^_^;)
2014年08月27日19時47分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くすみません。 洋食の代表的な一つ、コロッケ、ん~ん家庭の味ですね♪ まさにこの地方が元祖、驚きつつもついついニンマリ(^.^)
2014年08月27日19時48分
izzuo119さん、コメントありがとうございます。 レスが遅くすみません。 はい、見た目も味もクリームコロッケそのものでした♪ 濃いめのベルギービールに合いますね(^_-) 美味しかったですよ♪
2014年08月27日19時48分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くすみません。 はい、まさにクリームコロッケでした♪ この後、何度か食べに行きました(^.^) 日本食らしい味わいもあるので助かりました。
2014年08月27日19時48分
yosshy99837さん、コメントありがとうございます。 レスが遅くすみません。 (^.^) 明治の文明開化、洋食の一つです。 この地域から伝わったと聞いて食べると、更に味わいが♪
2014年08月27日19時48分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くすみません。 (^_-) クリームコロッケなら何個でもいけますよね♪ σ(^_^)も夕食食べたところですが・・・これならまた・・・(^^ゞ 美味しかったです♪
2014年08月27日19時49分
hisabo
まさに元祖って解りますね。^^
2014年08月09日10時44分