写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@1977 とし@1977 ファン登録

「幻霧に包まれ」

「幻霧に包まれ」

J

    B

    海霧が起こり、町を覆う 丘の上から見てる浜岡原発 色々なことが起こっている日本の葛藤を感じます 電気がなくては生きていけない現代社会においてすごく大事な問題です 霧が晴れるのはいつのことになるのか? beautifuljapanのタグは入れられません

    コメント9件

    とし@1977

    とし@1977

    Newellさん コメントありがとうございます あの事故以来僕も考えが変わり、続けていた音楽も写真も全てに対して気持ちが落ちました。 写真を撮っていてまた同じ気持ちになりました。 ですが少しでも前に!と思い写真もアップしました。 まだまだ未来に問題山積みですが僕らの時代です。少しでも解決していきたいものです。

    2014年08月08日22時37分

    esuqu1

    esuqu1

    実家の裏には世界一規模を誇る、刈羽原子力発電所があります。 来週、そこで海水浴ですが・・・・昔からずっとあると、なんかそれが普通であり、なんでかな・・・・ なんで止まってるの?って思うぐらい地元では自然なんですがね・・・

    2014年08月08日22時39分

    todo

    todo

    海霧なんですね。 砂塵のようにも見えました。 海無し県の我が家では海霧というのを見たことがありません。 少し乾燥して風が吹くと砂塵が日常茶飯事なので。 沖縄にも数年居住していましたが 海霧を感じたことはありませんでした。

    2014年08月08日22時42分

    とし@1977

    とし@1977

    esuqu1さん コメントありがとうございます 地元ではきっとそうなんでしょうね。御前崎市もかなり発展してました! 恩恵が見え隠れしました。 エネルギー問題と地域への貢献、相反するものの答えはやはり簡単には出ませんね。

    2014年08月08日22時51分

    とし@1977

    とし@1977

    todoさん コメントありがとうございます 僕もあまり見たことがない現象でした。 自然現象と科学の塊その対比もなんか来るものがありました。 海霧ってすっごいカメラとレンズに悪そうでした。速攻で帰って拭きまくりましたもん!

    2014年08月08日22時53分

    もんたん

    もんたん

    お邪魔します。 とても難しい問題ですね(^_^;) 発言が難しいですが、電気が必要だから、原発を動かすのが必要という 思考のプロセスは、とても危険ではないかと私は思っています。 極端かもしれませんが、国の利益のために戦争が必要という論理にどこか近い気が… 廃棄物の処理もできないのに必要だからって… またこの地震大国、島国で… 写真からそれてしまいました…(^_^;) 原発を覆う霧…願わくば、次の世代に代償だけを払わせるような霧の晴らし方でないことを…

    2014年08月09日01時39分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おはようございます。 キャプションもですが、画も深い描写ですね。 自分にとっての原発は幼少のころから行っている 福井県の水晶浜/美浜原発が馴染み深いです^^;

    2014年08月09日05時39分

    hisabo

    hisabo

    良い色表現ですねー、 ステキな感性を感じさせます。

    2014年08月09日09時18分

    button

    button

    ここは昔釣りに通ったところです。 3号炉と4号炉の間ですね。50~60cm級のGTが釣れました。

    2014年08月09日15時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@1977さんの作品

    • 「ドラマチック」
    • 「落日」
    • 「シンメトリカルな世界」
    • 「Good-bye today...」
    • 「twilight railway」
    • 「Roll」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP