photoK
ファン登録
J
B
この柱、この金具、この床に刻まれた傷の一つ一つから歴史を感じます。 (意外と観光客の歩いた傷の方が多いのかもしれませんね^^;) しかしその傷も含め歴史ですかね。 この木材の質感がたまりませんね( ̄ー ̄)ニヤリ 前作は彩度を落としましたが、こちらではほんの少しだけ彩度をあげて浴衣の色味の綺麗さを出しました☆ 嫁と一緒に選んだお気に入りのレンタル浴衣です・・・かね?w
京都は歴史が凄いですからね~! 本家が京都なもので、なん十回と行きましたが まだまだ行ってないところが沢山ありますよ~。 清水の舞台に佇む艶やかな姿にグッときます! おしとやかな中にも、キュートな柄が可愛らしい(^.^)
2014年08月08日20時43分
おはようございます。 まだまだ、お若いのにいつもながら何とも渋い描写・・・ 福岡もですが、ちょっと近づくと親近感が湧きますね^^; 奥さまとのレンタル浴衣もさぞ楽しめたのでは♪
2014年08月09日06時05分
>ninjinさん コメントいただきありがとうございます^^ 坂上田村麻呂などの歴史人物もここを踏み、歴史を刻んできた そういったことを同じ場所に立ち、踏みしめ、辿る・・・というようなことを思い浮かべました。 詳しくは無いのですがね^^;
2014年08月10日13時23分
>shiroyaさん コメントいただきありがとうございます^^ 時の流れ・・・こうしている時も感じます。 何も事件は起きてはおりませんが、この何もない平和も歴史の一部、でしょうか。 ありがとうございます♫ レンタル浴衣の中では他の物と一風違った感じがして二人共気に入りました^^ お褒めいただき嬉しいです(^-^)
2014年08月10日13時29分
>diminishさん コメントいただきありがとうございます^^ dimiさん本家が京都ですか!!? いいないいな~♫ 今回の1泊2日では全く時間が足りませんでしたね~(´Д`;) それぞれの訪れた場所で十二分に時間を割けませんでしたし なにより暑さのせいで早く室内の冷房が効いたところに行きたくて、行きたくて・・・笑 その分、かき氷や冷たい和菓子やビールは格別に美味しかったですがね(๑≧౪≦) 浴衣もお褒めいただき嬉しいです♫
2014年08月10日13時35分
>yoshijinさん コメントいただきありがとうございます^^ 暑さと観光客の多さになかなか冷静な目で撮れませんが そう言っていただけて嬉しいです♫
2014年08月10日13時40分
>kazu_7dさん コメントいただきありがとうございます^^ 観光名所で撮るというのはなかなか難しいことですね(^_^;) そう痛感しましたが、そのようなお言葉嬉しいです☆ ありがとうございます!!
2014年08月10日13時43分
>shokoraさん コメントいただきありがとうございます^^ 撮った写真を見ると結構ボツ写真が多くて参っちゃいますよヽ(;▽;)ノ笑 お見せできるようなものは少ないのですが こちらはお褒めいただきありがとうございます(^-^)
2014年08月10日13時52分
>YDさん コメントいただきありがとうございます^^ 京都は夏以外が好まれますが、あえて夏に行ってしまいましたので 敢えての夏らしいものが撮れてよかったです!!
2014年08月10日13時59分
>kiwi♪さん コメントいただきありがとうございます^^ 歳のわりに渋い・・・ですよねw ですね!名古屋は京都から新幹線でどれくらいでしょう?二時間くらいですかね? なぜか親近感湧きますね(^-^) はい!僕的には浴衣のレンタルは嫌だったのですが、結果二人共満足でしたので良かったと思います(*゚▽゚*)
2014年08月10日14時09分
>陽だまりさん コメントいただきありがとうございます^^ はい!あそこをこう撮ると、こんな感じです!笑 この場を知る方からそう言っていただけてありがたいです(^-^)
2014年08月10日14時27分
>いつもありがとうさん コメントいただきありがとうございます^^ D810導入されたんですよね!CANONユーザーでいらしたのにすごい! 最近は結構ニュートラルやポートレイトモードで撮ることが多いように思います☆ レンズの特性もあると思いますが、それで撮りますとこんな感じに^^
2014年08月10日14時33分
>seysさん コメントいただきありがとうございます^^ それがですね~、ご主人の手にはDfとD7000とカメラバックまであったので(爆) せっかくの浴衣カップルをしたのですが、他の写真撮る方からしたら 絵にならなかったと思いますwww 浴衣と不相応な感じで・・・(^_^;)
2014年08月10日14時37分
Kさん!お久しぶりです^^♪ 奥様と京都旅行楽しまれたみたいですねっ!! 奥様センスのいい浴衣を選ばれましたねっ☆ とても、しっとりとかわいくもあり大人の色合いがとても素敵です☆ 私も、ここ何年も浴衣を着ていないので、(撮影に真剣になりすぎて、ラフな格好ばっかり笑) 浴衣きたくなっちゃいました☆ それに、木材?の質感もたまりませんねっ!何枚かUPされてた中でも、 こちらの一枚がツボでした^^ 1泊2日でしたけっ?あっという間に時間がすぎていっちゃいますよねー でも、色々なプランで楽しまれたみたいで良かったです☆
2014年08月13日12時39分
>Pさん ご無沙汰でございます^^ 1泊2日で京都行ってきました☆ Pさんのアドバイスのおかげで楽しい旅行が出来ましたよ♫ 浴衣お褒めいただきありがとうございます^^ かなりの数ある中で一際輝くこちらの浴衣を選びましたww それは言い過ぎですが、こちらにしてよかったです♪ 撮影でラフ、わかります!!笑 Pさんも是非イガさんにお付き合いしてもらって着てみてくださいね(。・ ω<)ゞ 本当にお陰様で充実した旅ができました^^ ありがとうございます(*゚▽゚*)
2014年08月13日21時44分
ninjin
京の都の寺の始まり・・・ 坂上田村麻呂・・彼の征夷大将軍をはじめとする数多の英雄も奥様の足下にあるのですね。
2014年08月08日20時21分