写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

夕日が丘

夕日が丘

J

    B

    昭和40年代から首都圏の私鉄各社が沿線の宅地開発に乗り出し、「夕日が丘」とか「朝日が丘」とか当時としてはモダンな町名を勝手に付けまくっていた記憶がありますけど、そもそもは夕日や夕暮れが美しい場所に付けられたんでしょうね。 その意味でこのあたりも「夕日が丘」の必要十分条件を満たしています。 でも現実の町名は「菅仙石」。カンではなくスゲなので誤解なきよう。

    コメント2件

    HIDE862

    HIDE862

    横浜は青葉区の美しが丘もそのひとつですね。古い町名は確か元石川?と記憶しています。 宅地造成された街は数十年経つとシニア層の街になって終焉を迎える、、 仕事柄そう思ってしまう場面があります。

    2014年08月09日12時51分

    たま407

    たま407

    HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね~。しかし元石川という地名だったんですか。 64年の東京オリンピックを境に都区内も町名変更が盛んに行われ、浅草界隈の由緒ある町名がたくさん姿を消しました。『伝七捕り物帖』でおなじみの黒門町は郵便局などにかろうじて名を残すだけになりました。 高度経済成長の名目で、官民一体となって庶民の文化や伝統が消去されていた時代だったんですね。 おっしゃる通りです。かつて脚光を浴びた多摩プラのような団地街も、入居者の老いや死とともに老朽化し、ゴーストタウン化している現実がありますね。

    2014年08月09日14時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 天空のエルドラド
    • 今日の夕焼け
    • フィンランド陸軍ショルダーバックとソニーα7s
    • Good Morning Sunshine!
    • サンダーストームは突然に
    • ザ・ベストテン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP