写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

ピン、薄すぎ…【シジュウカラ】雛っ子

ピン、薄すぎ…【シジュウカラ】雛っ子

J

    B

    水場についてすぐに来てくれたシジュウカラの雛っ子。 この日はガビチョウや、キビタキの雛っ子が水浴びに来ていたと先に来ていたカメラマンさんから聞きましたが、自分の居る時間は、メジロの雛っ子軍団とヒヨッチの成長&雛鳥、ヤマガラさんのペアがメインでした。 なんか珍しい鳥でも来ないかと待ってましたが、息子との約束もあってタイムアップとなってしまいました^^;

    コメント12件

    pikumon

    pikumon

    この時期、幼鳥さんが元気で可愛いです。 水場の小鳥は画になりますね^^

    2014年08月07日21時27分

    MikaH

    MikaH

    また600mmですかっ 笑 キビチビを撮れなくて 残念でした。。  せめてエナガ軍団でも来ればね♪ 秋の渡りの時期が一番にぎわいます   私はここで サンコ幼鳥を撮りたいですぅ~~ あのハヤブサくんは 今年は来るのかな^^

    2014年08月07日22時06分

    shokora

    shokora

    水浴びシーン、大好きです!(^^♪ かわいいシーン、ありがとうございます! ちなみに、うちのセキセイインコも手に乗せて水浴びさせてます(^^♪。

    2014年08月07日22時29分

    SeaMan

    SeaMan

    本当に、この暑い時期にここはオアシスなんですね~ 600では近すぎると言う位の距離なのですね(^.^)

    2014年08月08日05時36分

    Rojer

    Rojer

    pikumonさん この時期この水場には幼鳥が沢山来る様です。 ヒヨドリの幼鳥、シジュウカラの幼鳥、メジロの幼鳥と面白く観察できました^^

    2014年08月10日19時31分

    Rojer

    Rojer

    波乗りかめさん アオバト&ハヤブサが見たかったんですが、どうもそんな様子ではなく雨雲も迫って来たので早々に退散してきました。 で、ゴン山へ^^; ゴン山、サンニッパで十分だと判っていても、道中の山林を考えるとついついロクヨンを選んでしまって失敗しました(;´∀`)  どうにも欲張りなもんですから、駄目ですね。。。。^^;

    2014年08月10日19時33分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん また!って(笑) はい、またやってしまいました>< ロクヨンを覗き窓に合わせてオートフォーカスしようとしたら、ピンがこない(笑) 少し後ろにずらしてもピンがこない… 仕方が無いのでマニュアルフォーカスで撮ってました^^; アオバトVSハヤブサみたいですねぇ〜、アオバトだけだと飽きるの早くて(;´∀`) I神社に行ったら、もの凄くでかい獲物をカワちゃんがGETしてました(゚д゚)!

    2014年08月10日19時37分

    Rojer

    Rojer

    shokoraさん インコの水浴びですか! 小鳥を世話するのって大変そうですね。。。 うちの親父も好きでやってましたが、結構大変そうだったのを覚えてます。 水浴び出来る環境が有るこのフィールド、とてもいい環境だな〜っていつも思いながら撮影しています^^

    2014年08月10日19時39分

    Rojer

    Rojer

    kuchingさん ロクヨンのピンの薄さは波乗りさんから聞かされていましたから納得してましたが、マニュアルフォーカスでピンを合わせようとするとその薄さに吃驚しますね(笑) いかにD4にオンブに抱っこか判りました>< アオバトVSハヤブサ、一度は体験したいと思ってます^^

    2014年08月10日19時41分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 野鳥のオアシスですね、ここは^^ 焦点距離5m位なので、ロクヨンはお呼びでないのは知ってましたが、ついつい(笑) 途中の遊歩道でアオゲラさんでも出たらって思うと、欲が出てロクヨンにしてしまいました。 この時期アオゲラは望めないんですけどね(笑)

    2014年08月10日19時42分

    Rojer

    Rojer

    k.sさん k.sさんは案外近いんですか、この場所に。 この場所は山に生息する野鳥を観察するにはとても良い場所ですね^^ 息子がコッチに住んでなきゃ知るすべも無かったですが、初めて訪れた時に感動してこれで都合四度ほどで向いてます^^ いつも楽しく過ごせるので、感謝しているポイントです^^

    2014年08月10日19時45分

    Rojer

    Rojer

    AraSkyWalkさん V2さんはこのお盆休みに出向く様ですよ^^ ロクヨンはこの場所では無用の長物なので、車から降ろさずにサンヨン一本有れば事足りますよ。 ただし道中でも野鳥が見られますから、ロクヨン&D7100を三脚につけて担いで、サンヨン&D610をぶら下げて行けば完璧です(笑) 朝の早い時間はひっきりなしに野鳥が来ますから、プチ遠征の一カ所に組み込んでも良いと思いますよ^^

    2014年08月10日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • ちょっとの違い【コマドリ】
    • 春かな…【狸】
    • 夜露に濡れて【ヤマセミ】
    • 真剣な眼差し【ヤマセミ】
    • 嵌り過ぎ【フクロウ】
    • やっぱりいいね!【ヤマセミ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP