501
ファン登録
J
B
モネパレットという品種は、色々な花が咲く、ミックスなひまわりです。 今回撮影したモネパレットのヒマワリ畑です。 色に差がありすぎて、デジカメには厳しい条件です ^^;
千葉市にいらっしゃったら、御案内いたしますよ(^^) ここは、千葉市稲毛区の三陽メディアフラワーミュージアム(旧称:花の美術館)です。 入館料は300円ですが、このひまわり畑は無料のエリアにありますヽ(^o^)丿
2014年08月06日21時02分
わぁ~300円ですか。 こちらのひまわりの丘と一緒で~す!!! 無料のエリアはいいですね。。。千葉も暑いでしょ??? もう少し暑さ続きそうですが、お体お気を付けくださいね。。。 宮城も連日35~36℃になっています。。。
2014年08月06日21時11分
pianissimo*さま、コメントありがとうございます。 来週、墓参りで仙台に行きます。少しは涼しさを期待したのですが ^^; 墓地って石だらけなので、暑いんですよね ;_;
2014年08月06日21時14分
花の発色条件って、何? アジサイみたいに、土中の成分(アルミだったかな?)で決まるの? ところで、501さん、仙台出身だったんですか? 質問責めですね、すいません。
2014年08月06日22時40分
Blue Manさま、コメントありがとうございます。 あじさいとは仕組みが違います。モネパレットは混合品種なのです。 だから、色々な花が咲きます。 私がは札幌出身ですが、先祖の墓が仙台にあります(^^)
2014年08月06日22時47分
伊達家の末裔ですか? 自分も、仕事で仙台に何年かいましたよ。 今は札幌の住人ですが。 混合品種って、変異した色んな種が混ざってるってこと? (好奇心、ほとんど子供です)
2014年08月06日23時01分
pianissimo
たくさんのひまわりたち~ 大合唱ですね。。。♪ ここ行きたくなっちゃいましたぁ~☆
2014年08月06日20時54分