写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

霧にむせぶユリ #3

霧にむせぶユリ #3

J

    B

    M240 沈胴 Summulux 50mm 1st

    コメント7件

    三重のN局

    三重のN局

    なかなか良い天気に行かれたた様で、霧にむせぶユリが…ゴホン、ゴホン… とっても…ゴホン、幻想的…ゴホン、です。 私も安曇野に行った時、写真は何とか晴れた瞬間に撮れましたが、帰りには雷雨になり、嵐の中央道がかなり怖かったです!

    2014年08月06日15時31分

    Sniper77

    Sniper77

    nekomimiさん、こんにちは。 こっちは空が黒くなって雷もなってます。 まだ雨は降ってないですけど、ザーッと降って来そうな気配です。 ってお天気のことは良いですね。 コメントありがとうございます。 ほんとすごい霧だったんですね。 ここもダイナランドと同じでスキー場なので結構広かったです。 バックの木立は霧のせいでボケてます(笑) このレンズ、実は私と同い年のレンズなんです。 なので30歳を過ぎた位ですかね? 実際には30歳を27年も過ぎてます(笑) 今、病気療養中のカメラとも同い年なんです。

    2014年08月06日15時37分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、 ダ、大丈夫ですか! タイトルで、そんなにむせなくっても(笑) 確かに幻想的っちゃあ幻想的ですけど、 私は行く前は晴れた青空の下のユリをイメージしていたんですよねぇ。 それがこんなですからね。 安曇野の帰りも雨でしたか! この日の帰りの北陸自動車道も、 米原の手前まで土砂降りで怖かったですよ。 お互い気を受けましょうね。 PS 安曇野で、青空が出てよかったですね(^_^;)

    2014年08月06日15時56分

    mint55

    mint55

    凄い霧ですね~(^_^)v 雰囲気最高じゃないでしょうか~♪ この百合はちょっと小ぶりですね^^ 雨も小降りでしたか?? 霧でしたね(笑)

    2014年08月06日20時41分

    トリス高尾

    トリス高尾

    どこかの桃源郷、奥深い山奥のようなイメージですね。 バックのシルエットが素敵です。 被写体の選び方が流石でございます。

    2014年08月07日01時36分

    Sniper77

    Sniper77

    mintさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 ほんとすごい霧でしたよ。 ちょっと先はもうもやって見えないくらいでしたからね。 個のユリは一本だけ目立っていたので(笑) 霧がなければもう少しキリッとした写りになったと思うんですけどね(笑) 途中から降ってきた雨は小降りでしたけど大粒の雨でした。

    2014年08月07日07時54分

    Sniper77

    Sniper77

    トリス高尾さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 これはの霧のおかげで撮れた写真ですけど、 本当は青空をバックに撮りたかったんですよね(笑)

    2014年08月07日07時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Weekend night snap in the summer #4
    • Landscape with bicycle
    • イロハカエデ
    • Morning snap in Nagoya Station
    • 童子苑の紅葉
    • 美術館

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP