Sniper77
ファン登録
J
B
M240 沈胴 Summulux 50mm 1st
nekomimiさん、こんにちは。 こっちは空が黒くなって雷もなってます。 まだ雨は降ってないですけど、ザーッと降って来そうな気配です。 ってお天気のことは良いですね。 コメントありがとうございます。 ほんとすごい霧だったんですね。 ここもダイナランドと同じでスキー場なので結構広かったです。 バックの木立は霧のせいでボケてます(笑) このレンズ、実は私と同い年のレンズなんです。 なので30歳を過ぎた位ですかね? 実際には30歳を27年も過ぎてます(笑) 今、病気療養中のカメラとも同い年なんです。
2014年08月06日15時37分
三重のN局さん、 ダ、大丈夫ですか! タイトルで、そんなにむせなくっても(笑) 確かに幻想的っちゃあ幻想的ですけど、 私は行く前は晴れた青空の下のユリをイメージしていたんですよねぇ。 それがこんなですからね。 安曇野の帰りも雨でしたか! この日の帰りの北陸自動車道も、 米原の手前まで土砂降りで怖かったですよ。 お互い気を受けましょうね。 PS 安曇野で、青空が出てよかったですね(^_^;)
2014年08月06日15時56分
mintさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 ほんとすごい霧でしたよ。 ちょっと先はもうもやって見えないくらいでしたからね。 個のユリは一本だけ目立っていたので(笑) 霧がなければもう少しキリッとした写りになったと思うんですけどね(笑) 途中から降ってきた雨は小降りでしたけど大粒の雨でした。
2014年08月07日07時54分
トリス高尾さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 これはの霧のおかげで撮れた写真ですけど、 本当は青空をバックに撮りたかったんですよね(笑)
2014年08月07日07時55分
三重のN局
なかなか良い天気に行かれたた様で、霧にむせぶユリが…ゴホン、ゴホン… とっても…ゴホン、幻想的…ゴホン、です。 私も安曇野に行った時、写真は何とか晴れた瞬間に撮れましたが、帰りには雷雨になり、嵐の中央道がかなり怖かったです!
2014年08月06日15時31分