写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アルファ米 アルファ米 ファン登録

醜いアヒルの子

醜いアヒルの子

J

    B

    ベランダで植物を育てています。 その一つとして、バジルを育てることにしました。 その名前のひびきがオシャレだからです。 そして、ようやく花が咲きました。 まるでナスのような花です。 ネットで調べたバジルの花とはちょっと違っています。 さてこの花の正体は何でしょう。 そしてこの葉は食べてもいいのでしょうか。 60mm,ISO200,f/11,ss1/200sec,EV+1.0

    コメント10件

    punta

    punta

    バジルの花言葉をネットで調べてみました。「好意」「好感」「良い望み」「何という幸運」だそうです。 良い言葉が並んでいますね。私としては「何という幸運」が好みです。きっとこのバジルはアルファ米さんに幸運をもたらしてくれると思います。

    2014年08月05日23時44分

    ニーナ

    ニーナ

    ちょっと 端っこを齧ってみては? 雲のアクセントも良いですね~(^^♪

    2014年08月06日04時03分

    inkpot

    inkpot

    ちょっと変わったバジルのような感じですね。花の付き方も我が家で育てているのとは違っているので、色々な種類が有るのでしょうか?

    2014年08月06日08時06分

    一息

    一息

    チョットわかりませんが、白い花が可愛いでよね~!

    2014年08月06日19時26分

    mint55

    mint55

    水仙を小さくしたようなお花~(^^♪ 香りはバジルでしょうか~? 変わりバジル♪ 可愛いですね(^_^)v

    2014年08月06日20時10分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    残念ながら。。 バジルの花を見た事がありません。。^^; でも、この白い花。。 青空に良く似合いますね。。 可愛いです。。^^♪

    2014年08月06日21時40分

    sari

    sari

    バジルの葉はぎざぎざがありませんね。 これは「ワルナスビ」という公園の片隅なんかによくはえている植物だと思います。 種が飛んできたんでしょうかね~^^ http://minhana.net/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%93 白い綺麗なお花が青空に元気に伸びをしているようですね!

    2014年08月08日18時10分

    hatto

    hatto

    ワルナスビですね。やはりナス科の植物で、繁殖力が強く邪魔者扱いされています。花言葉が「悪戯」とあるぐらいですから、余り良い印象がないようです。しかし私はこの花が好きで、良く撮影していますよ。

    2014年08月09日07時23分

    seys

    seys

    このあと緑の実が、黒くなるように思います。 私もワルナスビだと・・・

    2014年08月09日17時04分

    アルファ米

    アルファ米

    皆様、コメントありがとうございます。 ワルナスビとの情報もありがとうございます。 やっぱりバジルではないのですね。 しかし、なかなかきれいな花だと思いました。 食べるのはやめておきますが・・・・

    2014年08月09日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP