Takechan7
ファン登録
J
B
M.Zuiko Digital 60mm F2.8 Macroを日本出張中に手入れましたので、 早速、撮影してみました。 F1.4やF1.8などの新しいレンズが多数発売になる中で、本レンズはF2.8ですが、 背景ボケをある程度残す撮影方法にはなかなか良いです。 結構、撮影していて楽しいですね。
tetsuzanさん、コメント有難うございます。 M.Zuikoの新しいレンズ60mm F2.8 Macroでのボケ量がなんとなくこれで分かりました。 望遠ばかりでの撮影が多い為、このレンズ少々使い慣れるのに時間が掛かるんでしょうね? 頑張ります!
2014年08月05日19時55分
ジニアなのでしょうか、明るい色調で優しげな雰囲気のある描写ですね。 ウットリ夢見心地にさせられます。 沢山のお気に入り登録ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2014年08月07日07時03分
Teddy_yさん、コメントしかと心の癒しにさせて頂きます。 上級者の方からコメントを頂くのは、やはり嬉しいですね。 励みになります。 またよろしくお願い致します。
2014年08月07日19時27分
パステル青背景に、ピンクの花が際立ちますね。 絞り開放、ペーパーピント倶楽部へようこそ。 *このレンズ、タムロンの90mmマクロに劣らず、 良い描写になりますね。 4/3で、ぼけかたが少ないと言う方が多いですが、 これだけあれば十分だと思いますし、オートフォーカスでの ピント合わせがホントに楽で、重宝しています。
2014年08月07日21時22分
おおねこさん、こんばんわ。 コメント有難うございます。 私のようないい加減なボケ量調整者でもそれなりの写りをしてくれますので、 レンズ仕様がF2.8のお陰でしょうか、AFでの撮影も仰る通りこのレンズ楽ですよね。 また作品拝見させて下さい!
2014年08月07日22時07分
nikkouiwanaさん、コメント有難うございます。 マクロレンズ買いたてで、ちょっと面白くて野鳥撮影の枚数が最近減ってます。 マクロで野鳥が撮れると一石二鳥で言う事ないんですけどね(笑)
2014年08月17日10時39分
Kiriyamaさんへ、レンズは何を使うのか、マクロ以外ではいつも果てしなく悩みますね。 望遠でも暗い望遠レンズか、明るいレンズにテレコンバーター2倍付けて同じくらいの焦点距離にするのかなど、対象物によって、アマチュアの私では困ることが多いです。 お気に入りの一本を見つけるのは、予算と時間が共にかかりますね。 上達しなければ、今お気に入りの一本固定でいつまでも継続使用でいいのかな? と、思いますが、欲があるとお金がいくらあっても足りませんね(笑) 適当に頑張りましょう! 新作、Wanted Target No.2は、今から即アップします。 お待たせしました。
2014年11月21日13時00分
Tetra_Angelさん、嬉しいコメントどうも有り難うございます。 この頃はマクロレンズ購入して嬉しくて沢山撮影してました。 そのうちの一枚ですが、とても励みになります。 有難うございます。
2015年01月25日15時28分
danbo
清涼感のある色合いに爽快な気分です\(^o^)/
2014年08月05日09時51分