白狐©
ファン登録
J
B
昨晩アップした写真を見て白を強調したいがばかりの過度なレタッチに愕然とし 再度仕上げたものをアップさせていただきました コメント、お気に入りをいただいた方大変申し訳ありません 傍若無人な振る舞いをご容赦ください 何事も適度にということが大事ですね(^_^)
jaokissaさんどうも^^ 申し訳ありませんでした 大変たのしいコメントいただきましたのに ここは一応作付か生産が全国一となっておりますが こういう光景はけっこう全国ありそうですね^^
2014年08月05日06時04分
特に気がつきませんでした。 ナショナルジオでの入選作品に、実際に写っているものを削除したために 入選の取り消しなんてことがあったそうで、現像の度合いとレタッチについては 少々気になっているところです。プロでも商業用写真ではレタッチが普通のようで コンテストでは要注意なんだそうです。アマチュアとしてはそれぞれの感性かと… この場もそれらの限界を試してもおもしろいのではと。
2014年08月05日09時56分
fesさんどうも^^ 試行錯誤と嗜好でしょうか(笑) ありますよね、ここにこれ写ってほしくないというもの マイルドセブンの丘?でしたでしょうか 左の不揃いの木が気になるとか(笑) 旅行雑誌の風景写真、TVとかもそうですけど 一般の方は受けるんでしょうけど 写真を撮っている一人として、これはないな~ってのが・・・ 美瑛のプロの方のも見て「うわっ」ての売ってました たくさんの方が支持して買って行かれるんでしょうけど 私は撮って出しにもう少し色がほしいな~って感じが好きです そこは個人の好き嫌いのレベルなので、目的もあるでしょうし 自由ですから、とやかくいう、言われる筋合いはないでしょうけどね^^ゞ その節はすみませんでした fesさんの写真がいいな~と思ってる者のつぶやきと思って流してください(笑)
2014年08月05日12時27分
りあすさんどうも^^ そばも好きなの~? 北海道もそばの種類はいろいろあります 音威子府(おといねっぷとよみます)などは そばがチャコールグレーのような濃いグレーでこしが強いです^^ ここのそばは割と白っぽく、十割そばでもボツボツ切れないです
2014年08月05日12時30分
seraphimさんどうも^^ 雲がないと寂しいですよね やはり動きが乏しいかも マジックアワーとかならいいかもしれませんが ついに呼び捨てにされるようになってしまった( p_q)エ-ン
2014年08月05日12時35分
seraphimさんどうも^^ Mr.つけてきたか(笑) ミスターカトーって スタートレックの再放送で居たね^^ え~私泣かせる方なの? 私っていじめっ子だったのか~(´Д`)
2014年08月06日21時22分
jaokissa
いや〜、全然違和感ありませんでした。 こちらだと山形あたりが名産ですが、やはり 同じ蕎麦畑でも、ずいぶんイメージ違うものですね。
2014年08月05日06時00分