写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

エクストリーム抜け殻

エクストリーム抜け殻

J

    B

    何故にこの蝉はこんな困難な場所まで来て飛び立ったのか? ここまで来んでもええのに・・・。最長不倒ちゃう?(何の) 記録・・・それはいつも儚い、蝉は限りないロマンと可能性を追い続ける・・・ びっくり日本新記録的な(古いな・・・)

    コメント9件

    yosshy99837

    yosshy99837

    不思議なところで。。

    2014年08月05日06時52分

    光速の豚

    光速の豚

    yosshy99837さん 何時もコメント有難うございます 不思議ですよね。 立派な成虫になる事と移動距離には関連性は無さそうなのですが・・・。

    2014年08月05日08時19分

    写楽旅人

    写楽旅人

    綱につかまった抜け殻、夏にしか見られない昆虫の命の営みですね! それにしても絞り値がf8.0ですが、開放に近いボケ具合ですね?

    2014年08月05日09時01分

    dango

    dango

    これは面白い構図で、上手いです。 勉強になります。

    2014年08月05日09時14分

    光速の豚

    光速の豚

    写楽旅人さん これは最短距離近くへ結構寄って撮ったのですが 最初開放で撮ったらボケボケの写真でせみの口元にしかピントが合わず 後ろの抜け殻も見えなかったので4→5.6→8と絞ったら これが一番しっくり来た物で・・・ 最初は誰かが抜け殻を引っ掛けたのかと思いきやこの辺りに一杯あったので「なんじゃこりゃ」と思い 最長不倒の物を撮影しました(笑)

    2014年08月05日09時40分

    光速の豚

    光速の豚

    dangoさん 何時も有難う御座います これは他の方の作例を拝見して見た事が無い構図だったので 被っている事を心配しながら上げました(笑) お気に入り頂き恐縮です。

    2014年08月05日09時39分

    tetsuzan

    tetsuzan

    蝉の本能を垣間見ることができました^^ ありがとうございます。

    2014年08月05日10時46分

    光速の豚

    光速の豚

    tetsuzanさん コメント賜り恐縮です 木の幹で羽化する方が容易なのにと思うのですが(笑) チャレンジなのでしょうかね。

    2014年08月05日11時19分

    光速の豚

    光速の豚

    実況のくわもんさん? レポーターの豚です! どうやら、風速計は追い風+2.0mなので参考記録の様ですよ! 残念ですね~ くわもんさん!こちらからは以上です! (面白くして下さって有難う御座います(笑))

    2014年08月06日07時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 今年のカルガモ親子です(^^♪
    • 人気ない、でも腹は減る俺もそう(笑)
    • 出てくる気の無い看板猫
    • 通りすがりの猫in伏見稲荷
    • 大阪城の雉虎猫再び
    • 何をやっても起きない茶寅さん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP