写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

剱岳・朝景

剱岳・朝景

J

    B

    別山からの剱岳です。何十枚も撮ってしまいました。 初日、室堂から剱御前小舎を超えて剱沢野営場に入っただけで疲れてしまいました。受付の可愛いお嬢さんからの「明日、剱は混むので早朝に出発したほうがいいですよ」とのアドバイスに「剱岳には登らないつもりです」と答えてしまった後、なんだか寂しい気分になってしまいました。

    コメント13件

    ミセスK

    ミセスK

    剱岳はいつ見ても美しい山ですね。大昔登りました。危険な所もあったのですが、若かったので勢いで登りました。

    2014年08月04日23時58分

    yama_photo

    yama_photo

    個人的にとてもタイムリーな写真です!すばらしいですね。 去年アルプス登山を始め、唐松岳から剱岳を見たのですが これは実際に見るとさらにとんでもない景色なのでしょうね。 このお盆に室堂、雷鳥沢側から剱沢キャンプ場で剱岳を見ながらテント泊し、 立山・雄山を行くコースを歩けないか検討しております。 大変恐縮なのですが 剱御前小舎から剱沢キャンプ場までの道はアルプス登山2年目の人間でも行けるような道か アドバイスを頂くことは可能でしょうか。。

    2014年08月05日00時08分

    usatako

    usatako

    yamazureさん 室堂〜剱沢キャンプ場は少しガレた道ですが、特に難しいところは無いですよ。 立山は良いところですからぜひ山を堪能してきてくださいね^^ 晴れるといいですね。

    2014年08月05日00時20分

    asaken

    asaken

    別山から見る剱は美しい山ですね。 ちなみに私は剱には怖くてよう登れません。^^;

    2014年08月05日00時26分

    hirotie

    hirotie

    雷鳥坂で喘いだ先に見ることができる眺望ですね~ 何度見ても剱は圧倒されますね。 でも、グリーンが上まで濃いですね~ちょっと意外。 >yamazureさん 大丈夫ですよ~ただ、剱御前から剣沢に下るところ、 少し雪やガレがあるのでそこだけ注意です~

    2014年08月05日00時47分

    yamasurume

    yamasurume

    明日,立山に行ってきます。 このお写真のような劔が見たいと思っていますが,でも,雨かな。

    2014年08月05日04時32分

    C330

    C330

    気持ちがのってなかったんでしょうかね。長年登っているとよくありますが。 やはり以前の処理よりエッジが甘く感じられてしまいます。前の処理のようなシャープ感が足りないように思うのですが。(勿論拡大での話ですが、シャープな描写に驚かされることが多かったものですから)

    2014年08月05日12時50分

    khwf

    khwf

    別山からの剣、やはり定番といえるのでしょう。だからこその一瞬、夏山らしいいい絵ですね。 剣沢に長く差し込む緑の光が印象的です。 心の揺らぎを、余裕をもって受け止める。そうなりたいものです。

    2014年08月05日20時56分

    usatako

    usatako

    yamasurumeさん 今頃立山に向かわれているところでしょうか? こんな時だからこそ劇的な眺めが見られること祈っています。 お気をつけて!

    2014年08月05日22時59分

    usatako

    usatako

    C330さん いつも親身のアドバイスありがとうございます。C330さんのコメントがなければ気が付か なかっただろうことだと思います。 以前コメント頂いてからシャープネスをかなり上げて見たのですが、まだ思いっきりが足りない のかも知れません。あるいはこのレンズの広角側は四隅のピントがかなり甘いのですが、そのこと ではないですよね? (このパソコンに以前使っていたソフトをインストールする方法がわからないので)古い写真を LRで現像して比較してみたりもしてみましたが、確かにちょっとシャープさにかける気もします。 いろいろパラメータいじってみます。来週、自宅に戻って古いパソコンでも確認してみます。

    2014年08月05日23時13分

    C330

    C330

    そうですね。レンズの周辺解像度の問題ではないように思います。 二つの画を比較するのにとっても都合のよいソフトがありますので暇な時にでも入れてみたらいかがでしょう。 フリーソフトのFastStone Image Viewerというソフトで、二つの画を瞬時に切り替えて表示できるものです。瞬時に変わるので微妙なシャープネスの違いや色合いの違いなどとても比較しやすい優れたものです。マスクなどはありませんが細かい画像調整もできます。(私はCANONですので、DPPで現像した後マスクなどの必要がなければこれで調整を加えています。)Viewerとしてもとても使いやすいですよ。   (追記 シャープネスをかけるとき、半径を大きくしてしまうと下品な輪郭になってしまうことがあるので注意が必要ですよね。) よろしかったら暇な時にでもどうぞ。^^

    2014年08月07日13時45分

    C330

    C330

    そうかぁ、usatakoさんは Macintosh だったですねぇ。ちょっと考えが足りなかったです。Mac版があるかどうか調べずに書いてしまいました。ごめんなさいでした。^^

    2014年08月08日08時21分

    usatako

    usatako

    C330さん 自宅のWin機にFastStone Image Viewer入れました^^ itadaki3190さん お盆後半もダメそうですか・・・

    2014年08月24日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 重なる尾根
    • 稜線の朝
    • 柔と剛
    • 秀峰・鹿島槍
    • 霞沢岳 Ⅱ
    • 秋空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP