ran
ファン登録
J
B
セグロセキレイ?ハクセキレイ?どっちか分かりませんが幼鳥が、 飛び跳ねる魚がいる川を覗き込んでいました。 その姿が可愛くて、カワセミ待ち時間中に写しました。 やっぱり、この子を写すとグレーの世界が広がっちゃいますね(^^;
hohouhouhouさん。 私もつい最近、見分け方を知りました。 一番簡単な見分け方は、頬が白いのがハクセキレイで、黒いのがセグロセキレイだそうです。 幼鳥の見分け方は…全く分かりません(^^; この目線、今にも飛び込みそうな…(^^;
2014年08月05日09時03分
セキレイは可愛いですよね! 最初の頃は不愛想な鳥だなと思いましたが、観察するたびに実は愛嬌たっぷりなことが分かりました。 今日もスズメを追いかけまわして楽しそうでした!?(笑)
2014年08月05日21時21分
紅葉山さん。 いつも有難うございます。 セキレイって色が不愛想な色だからでしょうかね(^^; よ~く見るとモデル体型でスリムだし、尾っぽ(?)の上下させる姿が可愛いですね。 カラスをも撃退する気の強い所も魅力の一つかも(^^)
2014年08月05日21時42分
hohouhouhou
実をいうと、いまだにハクセキレイとセグロセキレイの違いを分かっていません(笑) 実はキセキレイも幼鳥は黄色くないなんてことありそうですね。 カワセミ見て、自分も飛び込めるのではないかと勘違いしてそうな目線ですね。
2014年08月04日23時04分