こじい
ファン登録
J
B
友人のF氏、予選での転倒にて体にダメージがあったものの決勝を走りきることが出来ました^^
hiro0422さん コメントありがとうございます。 特定の選手をキッチリ撮るとなると、これがなかなかどうして難しいですっ(笑) ボツ写真ばかりで、まだまだ精進が必要です。
2014年08月04日08時56分
ロイテマンさん コメントありがとうございます。 8耐はトップチームの優勝争いだけでなく、プライベーターもそれぞれの目標達成のためにチーム一丸となって戦い、達成できた喜びを分かち合うことのできる素晴らしいレースですね。
2014年08月04日09時02分
Kyubさん コメントありがとうございます。 ライダーは何回も出場してるベテランですが、チームとしては初参戦→完走でした。 これは簡単な事ではなく、予選、決勝での転倒、天候の変化に合わせたタイヤチョイスやピットインのタイミングなど、 今回の8耐はいかにその場に対応できるかというスキルが必要なレースでしたので、 幾多の困難を乗り越えた完走は本当に素晴らしいものでした。^^
2014年08月05日19時08分
耐久レースって、個々の能力ではなくチームの総合力が問われるので、 ほんと難しいですよね。。。 (私は耐久レースで まともな成績を残したことがないので、 チームでの感動というものを 一度味わってみたかったですね^^;)
2014年08月09日09時42分
Tateさん ご訪問、ファン登録、コメントありがとうございます。 そうなんですよね。レースというとライダーやマシンが注目されがちですが、チーム監督、ピットスタッフ、ヘルパーさんなどみんなで作り上げるレースだからこそ感動の大きなものになるんですよね~8耐は。
2014年08月09日21時18分
ご友人ということで、おめでとうございます^^ 以前の職場で、鈴鹿に出ていた子を知っていましたが、そのころレースにもカメラにも興味なく ゴルフばっかり私はしていました(笑) いま思えば、勿体ない事したなと思います^^;
2014年09月05日18時36分
esuqu1さん コメントありがとうございます。 彼をこの世界に引き込んでおいて、自分は当の昔にバイクから遠ざかっておりましたが、 彼は継続は力なりで、8耐に毎年参戦出来るほどのライダーになりました。 25年前は自分の方が速かったと思われます(笑) いま思えば自分も続けていればと…。簡単なことではないですが。
2014年09月06日01時14分
ポター
友人の方なんですね! 完走、おめでとうございます!
2014年08月04日06時50分